い 色香乗せ都電も染まるバラロード ろ 路面車庫転じて都営住宅に
は 母連れてガン研バスあった頃 に 乳牛の牧場沿いにミルキーウェイ
ほ 盆踊り大塚台に屋台積む へ 平民の願い消えても遺志今も
と 通るたび千変万化の北街路 ち 地に馴染むモスクそばにハラール店
り 流水を集めて尊し滝不動 ぬ 主は書聖梅薫る子安天満宮
る 流転あれ巣鴨教会我は行く を 大塚を巣鴨署守る旧地
わ わが三業くねった通り谷端川 か 鎌倉の世から宿る天祖氏神
よ よさこい乱舞の駅北ロータリー た 壇上に文化を載せる創造館
れ 歴戦の殊勲を拝む廃兵院 そ 添い遂げる義手義足の啓成会
つ ツリー仰ぐ空蝉橋から真正面 ね ネット張りライブ鳴る鳴る音楽祭
な 南北の壁取り払い商人祭り ら 羅刹女神引っ越して学童守る
む 昔なら白木屋こそランドマーク う 氏子たち神輿上げる担ぎ手と
ゐ 意思偲ぶ養育院跡都立病院 の ノスタルジア和風宿と大塚のれん
お 大塚の酒焼酎は粋ものがたり く 草分けの仏文大家よみがえる
や 安らかに牧場も眠る東福寺 ま 枕木超え格上げ出世コンコン様
け 芸事を川面に聞かす三業地 ふ 吹雪く今サクラと学友一期一会
こ ここそこに仲見世面影サンモール え 駅広場扇子の要で歌おどり
て デュエットでご当地売り込む愛の歌 あ あゝ駅舎世紀を超えて駅ビルに
さ さぁ復活ホール大塚寄席映画 き 教会のからたち歌碑知る苦節
ゆ 遊園は地の母石碑に見守られ め 名歌あり天神山を友として
み 見事なり区制傘寿の花電車 し 親身です夫婦いちょう授乳狛犬
え 縁あって七の日きっと参る道 ひ ひなた道大葉スズカケ涼風送る
も もってこい駐輪自転車地下パーク せ 先人が手塩にかけた阿波おどり
す 巣鴨小巣立って西中真っしぐら ん 運めぐり天空から祝婚ベル