【ほたるの会】からのお知らせ 令和6年5月
今年もホタルが飛ぶ季節が近づいてきました。
「子供達に自然の大切さを学んでもらいたい」との思いで、
ほたるの会を立ち上げて今年で10年目になります。
自然相手の活動で、なかなか思うようには行きませんが、
会員の努力により今年は60匹の幼虫を飼育することが出来ました。
鴛鴨育ちのホタルも飛びますので、ぜひ御家族で見に来ていただきたいと思っています。
1,ホタルの飛ぶ期間 ――――
5月中旬から6月中旬
2,ホタルが飛ぶ場所 ――――
神明遺跡東側の竹林と馬場川沿
※竹の会活動地
3,ホタルを観察する時間 ――ー
19時30分~20時40分
4,令和6年度の変化点 ――ー
ホタルが自然発生しているか確認するため、
下流域には幼虫は放流していません。
お願い事項
① 12歳以下の子供は、必ず大人と一緒に観察して下さい。
② 車の駐車は、馬場川から離れた農道沿いにお願いします。
③ ホタルを観察する時は、さわいだり捕まえたり、光を当てたりしないで下さい。
④ 草むらで光っている物の中には、「まむし」がいる場合もあり。
⑤ 「おしかもほたるの会」の会員の指示に従って行動して下さい。
令和6年 6月
令和5年 6月