未来医療国際拠点Nakanoshima Qross(中之島クロス)大阪市北区中之島4丁目3番51号
主催:大阪SAS勉教会世話人会 共催: SAS Institute Japan
大阪のSASプログラマ中心の気軽なコミュニティ
1演題13分のフラッシュ発表.ハイブリッド予定.オンサイトは大阪SAS支社で定員30名まで受付.
演題内容は自由(必ずしもSASに限定しない.RやPython大歓迎).業務情報を含まず公開可能なものに限定.
13分間のフラッシュ発表+3分間の質疑応答で 13演題発表の予定.演題応募が多数なら考えます
10分間のフラッシュ発表+2分間の質疑応答 の14演題連続発表の予定.簡単な内容,マニアックな内容,どんなことでもOK,発表のハードルを下げるための勉強会と思ってもらってOK
大阪SAS勉強会について
解析担当者やSASプログラマは孤独になりがち,特に東京に比べて大阪はその傾向が強い気がします.
気軽に情報交換したり,悩みを相談したり,発表練習したり,みんなで勉強したり,食事したり,そういうネットワークが必要なので作られた会です.もともと,関東から大阪にUターンで戻ってきて知り合いが大阪にまだ少ない森岡を憐れんで仲間が催してくれたのがこの会の始まりです.とても嬉しかったので,その恩を還元したいと思ってます
問い合わせ先
森岡裕(イーピーエス株式会社)morioka.yutaka038@eps.co.jp