◎大会報告
こちらをご覧ください。
◎クラブ対抗杯結果
優勝 ES関東クラブ
準優勝 入間市OLC
第3位 東京OLクラブ
クラブ別得点一覧はこちら。
(各チームや個人の成績についてはLapCenterをご覧ください。)
◎大会要項・プログラム
オリエンテーリング部門は、埼玉県入間市 「彩の森入間公園」において開催されました。
オリエンテーリングとはどうやるのか?を体験してもらえるように、初心者向けの体験コースを用意しました。
福井県において行われた第27回全日本リレーオリエンテーリング大会において、埼玉県は団体総合成績3位となりました。昨年より一つアップとなりました!
またクラスごとの成績では、WE WS XVの3クラスで優勝しました!
ハンガリーで開催されたマスターズMTBオリエンテーリング世界選手権で50歳代クラスの世界チャンピオンとなった羽鳥和重さん(川口OLC )に、県協会からお祝い金を贈呈しました。(2018/11/4)
ヨーロッパ圏以外の選手がMTBO世界選手権を制するのは史上初の快挙です。
埼玉県協会加盟員の交流および全日本リレーに向けた練習の場として、練習会を開催しました。
◎第2回練習会~全日本リレー対策~
日時:10月14日(日)
場所:上谷(埼玉県越生町)
◎第1回練習会~基礎固め~
日時:7月21日(土)
場所:日和田山 埼玉県日高市
「鐘撞堂山」で開催しました。
参加者:217名(うち東京都選手権41名)
成績についてはLapCenterをご覧ください。
◎平成30年度埼玉県選手権者
M21A 新 隆徳さん
W21A 高野 由紀さん
◎大会要項・プログラム
30周年となったKASEIオリエンテーリング大会は6月10日(日)に開催され、104名の方にご参加いただきました。
◎第31回埼玉県民オリエンテーリング大会についてのお詫び
5月20日(日)桶川市城山公園にて開催いたしました「埼玉県民オリエンテーリング大会」につきまして、公園に来場した複数の方から、「子供が遊んでいる遊具コーナーや砂場の中を大人が周りも見ずに高速で走り抜けており、安全面での配慮に欠ける」とのご指摘を受けました。
コース設定に当たり、大勢のお子様方の来園を正しく予測できず、遊具コーナーを横切るコースレイアウトとしてしまいました。その結果、競技者とお子様方が接触しかねない危険な状況となってしまったことについて運営者として安全面での配慮に欠けておりました。今後の大会運営に当たりましては、公園内の遊具地区などお子様が大勢いらっしゃることが事前に予想される個所は立入禁止とするなどの対策を取っていきます。
このたびの事態に際して県協会として深く反省し、二度とこうした事態が生じないように細心の注意を払う所存です。危険な目に合われた方々に心からお詫び申し上げます。
埼玉県オリエンテーリング協会会長 福原正三
2018年度は幸い雨天中止になることもなく、全6回の「楽しもう」を開催する事が出来ました。
年間参加者は436組、1713名になりました。
◎2018/11/17(土)
11月の「森林公園OLを楽しもう」の行事が無事終了しました。
少し肌寒い天候でしたが、好天に恵まれました。土曜日で来園客は少なめでしたが、62組241名の方が、OLにチャレンジしました。
◎2018/10/28(日)
10月の「森林公園OLを楽しもう」の行事が無事終了しました。
好天に恵まれ、気持ちいい秋風のもとで、多くの子供達がOLを楽しみました。
参加者は92組384名に達しました。
◎2018/9/22(土)
9月の「森林公園OLを楽しもう」の行事が無事終了しました。38組150名の参加がありました。
◎2018/7/16(月・祝)
7月の「森林公園OLを楽しもう」の行事が無事終了しました。
38度近い猛暑の中、全般に入園者も少なかったようですが、やはり人気は水遊び場で入園者は場所取りに一目散。
OLに立ち止まる家族は少なかったのですが、19組60名の参加がありました。
◎2018/6/24(日)
天候が心配されましたが、徐々に好転し、無事6月の「森林公園OLを楽しもう」の行事が終了しました。
89組336名の参加者がありました。
◎2018/5/6(日)
5月6日、本年度第1回目の「森林公園オリエンテーリングを楽しもう」の行事が、無事終了しました。
絶好の初夏の晴天、緑の木立を吹き渡る涼風のもと、136組542名の参加者がありました。90%以上の参加者が完走され、「疲れたけど気持ちよかった」という感想が印象的でした。