詳細については決まり次第掲載いたします。また、参加者登録はconnpassを利用予定です。
本情報交換会は,北東北におけるOpenCAEコード群の運用に関する初歩的な情報の共有や,流体解析・熱解析一般に関する情報交換や技術交流を目的として,四半期に1回のペースで実施しております.
現在は,秋田大学・足立研究室,一関工業高等専門学校・若嶋研究室・井上研究室,弘前大学・久保田研究室により,皆様の御協力を頂きながら開催させていただいています.
当面は,特にOpenFOAMの運用を中心に取り扱っています.
参加したい大学等研究室、個人、企業様がいらっしゃいましたら、情報交換会代表メールアドレス opencaekth@gmail.com までご一報ください。