オープン コム の活動の目的は、
地域で暮らす人びとがお互いに
助け合って楽しく暮らすことです。
これは、自分が持っている能力や
資源を、近所の誰かと交換できる
仕組みです。
オープン コム では、IT化の
時流に合わせて、会員の間の連
絡には 電子メールを使います。
仕事で忙しい人々も、ちょっと
の休憩時に、メールを読んだり
書いたりして 近所の人と情報を
共有しては いかがでしょうか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【1】提供 (offer)
入会時に、自分が「提供できる
もの」や「できること」を書い
て 事務局に提出してください。
事務局では、それらのリストを
ホームページに掲載します。
入会時だけでなく、後で、
メーリング・リストに投稿する
こともできます。
【2】要求 (wants)
「助けてほしい」「手伝ってほし
い」時には、メーリング・リスト
に投稿してください。
これは、会員全員に配信されます。
【3】交換 (trading)
メーリング・リストに投稿された
内容を見て、自分が対応できる
場合には、投稿した人に 直接
メールを送って、交換(取引)の
交渉をしてください。
世間の相場に合わせる必要は
ありません。
価値を決めるのは、あなた です。
〜〜〜〜〜〜
取引の際に 地域通貨「コム」を
使えば、自分の努力を評価して
もらえたこと、喜んでもらえた
ことが記録に残ります。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
《 参考情報 》
オープン コム は、
藤野地域通貨「よろづ屋」
地域通貨 あわマネー
蚕都くらぶ・ま〜ゆ
などを参考にしています。
それらの活動の源を調べてみると
LETS (Local Exchange Trading
System) に、辿り着きます。