【今帰仁マンスリー9月】
灼熱の太陽の下で開催!
今回も嘉手納メンバーが多く参戦してくれて、盛り上がりました。
今月のチャンピオンは5アンダーの「金城選手」おめでとうございます。
また来月も皆で楽しみましょう!
【今帰仁マンスリー8月】
ものすごく日差しが強いですが、日陰に入れば割と涼しい風が吹く、ここ今帰仁村総合運動公園です。
本日は8月のマンスリーを開催!
参加者が少なく寂しい開催月となりましだが、暑い中お疲れ様でした!
結果は添付写真のとおり。宮城選手ナイススコアでした!
【今帰仁マンスリー7月】
本日、開催しました。
案内が遅くなり少人数でのマンスリーとなりました。
来月は多くの皆さんにご参加いただけるよう準備いたします!
結果は添付写真のとおりとなります。
お疲れ様でした!!
【今帰仁マンスリー6月】
梅雨入りしたものの、なかなか雨が続かない沖縄です。
じめじめとした暑い中、ご参加いただきありがとうございました!
6月の優勝はAlexander Mynars選手です。
おめでとうございます。
また来月も皆で楽しみましょう!
結果は添付写真のとおりです。
【今帰仁マンスリー5月】
なかなか梅雨入りしない沖縄です。
暑い中、ご参加いただきありがとうございました!
少し長めのコース設定を行い、皆で3時間のラウンドでした。
今月のチャンピオンは金城選手です。おめでとうございます。
結果は添付写真のとおりとなります。
※嘉手納メンバーの、アレックが本国に戻るということで暫しのお別れです。協会から今帰仁Tシャツをプレゼントしました。
【今帰仁マンスリー4月】
今月のマンスリーは、来沖した小金澤尚良選手が参戦してくれました。めんそーれ!
公園内グラウンドは、占有があったため限られたスペースでのコース設定となりましたが、皆で楽しむことができました。
4月のチャンピオンは、小金澤尚良選手!
おめでとうございます。
また来月も楽しみましょう!
【今帰仁マンスリー3月】
沖縄オープンで使用したコースを取り入れたり、工夫を入れて楽しみました!
3月の優勝は金城選手。おめでとうございます!
ご参加いただきました皆様ありがとうございます。また来月もよろしくお願いします。
※矢貫選手はUDiscの不都合により結果のみです。トータル65でした。
【今帰仁マンスリー2月】
本日、早朝より開催しました!
嘉手納メンバーがたくさん参加してくれて盛り上がりました!
いつもありがとうございます!
2月のチャンピオンは、Alexander Mynars選手!
おめでとうございます。
ご参加の皆様、また来月もよろしくお願いします!
【今帰仁マンスリー1月】
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
1月の今帰仁マンスリーを開催しました。
公園内での他イベントがあり、コースを広く設定できませんでしたが、皆で楽しく競いました。
優勝は、金城選手と宮城選手(同スコア)
結果は添付写真のとおりとなります。
参加した皆さんお疲れ様でした!
また来月もよろしくお願いします。
今帰仁マンスリー【12月】
あいにくの雨模様のなかこれまでで最多の参加者でした。
ディスクが滑りやすいコンディションで各選手スコアメイクに苦しむ中、優勝はカイル選手!
優勝おめでとうございます!
圧巻は125mpar3を10m以上のオーバースロー! すごいパワー!
初参加の古賀選手ありがとうございます。これからも一緒に楽しみましょう。
結果は添付写真のとおりとなります。
また来月もよろしくお願いします。
今帰仁マンスリー【11月】
早朝から雨模様でしたが、マンスリー開始時には晴れてくれました。終了後に大雨。。天候に恵まれました
初参加のコーディー選手、森田選手ありがとうございました!
優勝は宮城選手!
おめでとうございます!
結果は添付写真のとおりとなります。
また来月もよろしくお願いします。
今帰仁マンスリー(10月)
早朝でのスタートとなりましたが、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
OBエリア等を説明しながら参加者全員で2時間弱の18ホールをラウンド。
今月の優勝はカイルカールソン選手初見のホールも多い中、さすがの実力でした。
おめでとうございます。
また来月もよろしくお願いします。
結果は添付写真のとおりとなります。
今帰仁マンスリー(9月)
いろいろとイベントが続く中、皆の日程を調整し9月マンスリーを開催しました。
松田竜治選手の優勝おめでとうございます!
その他結果は添付写真のとおりとなります。
10月も参加よろしくお願いします!
9月22日(日曜日)はいよいよ沖縄県スポレク祭です。
こちらも多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
去った7月14日(日)に今帰仁マンスリー(7月)を開催いたしました。
結果は松田竜治選手が5アンダーで優勝!
おめでとうございます!
県協会ではマンスリー記録会も企画し、皆で競い合うイベントを開催していきます。
公園コースの都合上、日程や時間帯、参加者の調整など課題は多いですが、
これからも継続し普及活動に繋げていけるよう取り組んでいきます!