ベル少額短期保険「千の風」(葬儀保険)
【少額短期保険とは?】
少額短期保険は、取扱い分野に制限がなく、さまざまな商品が提供されています。少額短期保険で取り扱われている主な保険の種類は、以下のとおりです。
・死亡保険
・医療保険・がん保険
・ペット保険
・火災保険(家財保険)
・スマートフォン保険
・葬儀保険
【被保険者について引き受ける保険金額の上限】
少額短期保険業では、次のとおり保険の区分に応じて1被保険者について引受ける保険金額の上限が設けられています。なお、1~7の保険の保険金額の合計額は1,000万円が上限となります。
1.死亡保険 300万円以下
2.医療保険(傷害疾病保険) 80万円以下
3.疾病等を原因とする重度障害保険 300万円以下
4.傷害を原因とする特定重度障害保険 (※1) 600万円以下
5.傷害死亡保険・傷害死亡保険は、 300万円以下
(調整規定付き傷害死亡保険の場合は、600万円)
6.損害保険 1,000万円以下
7.低発生率保険(※2) 1,000万円以下
少額短期保険は、一般の保険とは特徴が異なります。主なメリットは以下のとおりです。
・保険料を抑えて備えられる
・一般の生命保険や損害保険の補完として活用できる
・独自性の高い商品が多い
・健康に不安がある人でも加入できる場合がある
一方、少額短期保険には以下のようなデメリットがあります。
・生命保険料控除の対象にならない
・保険金額や保険期間に制限がある
・契約者保護機構の仕組みがない
・掛け捨て型の保険に限られる
様々な種類がある少額短期保険。今回はその中から葬儀保険の「千の風」と言う商品ご紹介いたします。
【葬儀保険「千の風」のメリット】
・葬儀の準備ができる
お葬式に必要な葬儀一式費用など急な出費に備える事ができます。
・万が一に備えて安心できる
自分が亡くなった後の準備を事前にすることにより家族に迷惑をかけないなどといった不安から解消されます。
・長く続けることができる
葬儀保険「千の風」は99歳までの更新で100歳までの保障が可能です。
・高齢でも加入しやすい
新規申込受付は85歳10ヶ月まで可能です。
例えば70歳で現在の加入している保険が終了しても葬儀保険「千の風」なら申込が可能です。
・保険料が割安
15〜49歳の方は最安の月額750円から50万円の保障が可能です。
また70歳代の方でも月額2,000円以内に抑えた支払で50万円の保障が可能となります。
・保険金の支払いが早い
葬儀保険「千の風」は弊社に完備書類到着後、原則翌営業日にお支払します。
【葬儀保険「千の風」のデメリット】
・掛け捨てなので途中で解約したり最高保障年齢を過ぎると保険金の支払いが行われない
保障期間は100歳までとなっています。
100歳以降になると保障が終了し保険金の支払い対象外となります。
また、加入者のみの保障なので途中で解約したり、月々の支払が一定期間行われないと保障ができなくなり、保険金の支払い対象外となります。
・解約返戻金がない
保険料を安くするために解約時の返戻金支払いは行っておりません。
・長く加入するほど、支払額の合計が保険金額より高くなる可能性がある
解約返戻金もありませんので、長く加入すると保険料の支払いの総額が保障する保険金額より多くなる可能性があります。
例えば、80歳で保険金定額タイプに加入すると90歳で保険金額以上の支払となります。(50万円保障プラン、100万円保障プランなど)
※保険金額分の保障は確保されています。
【千の風はこんな方におススメ!】
急な葬儀費用を準備する為に、葬儀保険で備えることができます。
葬儀保険「千の風」はこんな方におすすめです。
◉終活を考えている人
数年前にエンディングノートを書き、自分の人生を見直すことが話題になりました。
終活ブームなどとも呼ばれ、今では終活について準備することは定番であると言っても過言ではありません。
突然の別れで哀しみに暮れている身の回りの方々へ最期のメッセージを残すことは、終活の大きな意味であると思います。
近年、葬儀社では生前の事前相談や予約なども受け付けています。
葬儀を行うということは人生でも数回しかないでしょう。そんな家族のために葬儀保険で葬儀費用の準備をできていたとすれば、遺されたご家族の負担も軽減できるでしょう。
◉子供に迷惑をかけたくないと考えている人
子供も独立し自分の家族ができたり、遠方で多くは会えないなど迷惑をかけたくないと考える理由は様々だと思います。
葬儀保険では葬儀の準備をすることができます。
◉葬儀費用くらいは自分でなんとかしたいと考えている人
日本では約6人に1人が高齢で一人暮らしをしていると言われています。
平均寿命が伸びていたり核家族化などから、高齢になって一人暮らしをしている方はこれからもっと増えることが容易に想像できます。
その為、自分が亡くなった後の準備を事前にしておくというのは自然な流れです。
最低でも葬儀費用くらいは自分で準備しておきたいと考えている人には、葬儀保険はおすすめです。
葬儀保険「千の風」公式HP👈crick
株式会社おお井では地域の方に有意義な情報を発信します。
仏事・法要・葬儀それらに関する分からないことがございましたら、お気軽にご相談ください。
お葬式の事前相談も随時開催しております。