報告(8/23更新)
8/21㈭ こども会「花火大会」報告
8月21日 尾ノ上校区8町内こども会イベントとして、"夏の花火会🎇" を開催しました。
最近は、外で 手軽に 手持ち花火をする事も難しくなってきましたが、今回は、8町内の中にあります 創価学会会館の駐車場をお借りして、安全にかつ盛大に 花火会を開催できました。
総勢約100名近いお子さんや、保護者の皆様に集っていただきました。
町内会からも ご支援をいただき、持ちきれないばかりの花火を、目一杯楽しめました⭐︎
まだ花火に慣れていないお子さんも、恐る恐る 火をつけ始め、パーっと花火の花が咲いた時には、お子さん達や 保護者の方々の笑顔も 花火に負けないくらい輝いていて、とても素敵でした⭐︎
これからも、子供会活動などを通して、楽しく、住みやすく、安心安全な地域環境を持続していきたいと思います。
お越しいただいた皆様、ご協力いただきました皆様や、団体様、
誠にありがとうございました。
報告(7/25更新)
7/6㈰ 校区体協「ドッチボール大会」報告
8町内の江藤 淳会長の校区体協主催「ドッジボール大会」@小学校体育館の報告です🎶
8町内からは、1年生×4人、3・4・5年生×各1名の7名とそれぞれの保護者が参戦😮
家族の応援あり!他町内の参加者も多数あり!!
午後の暑い時間💦でも大盛況でした🤣
試合は、1・2年生チーム、3・4・6年生チーム、5年生チーム、大人チームに分かれての対戦⚔️
男子・中学生・お父様方のボールのイキオイがすごく、内野×外野でのテンポ良いボールのやりとりがあったりと、大迫力でした🫣
女の子やお母様方も一生懸命逃げたり🏃➡️果敢にボールキャッチ🙌したりと大奮闘でした💦
最後は子供全員チーム対大人チームと、大人数での試合でおお盛り上がり😁
ドッジボールは、得意な方も初心者もみ~んな👨👩👧👦で楽しめる競技だと感じました。
次回の開催は、今回の皆さんはもちろん、今回ご都合つかなかった皆さんのご参加をお待ちしています🎵
報告(6/15更新)
6/1㈰ 校区体協「バドミントン大会」報告
8町内の江藤 淳会長の校区体協主催「バドミントン大会」が小学校体育館でありました。
親子ペアで高学年の部3コート、低学年の部1コートに各数チームずつ分かれ、コート毎に3セット総当たり戦で行われました。
高学年の部、低学年の部ともに、8町内の参加者が大活躍でした!✨
初参加の1年生は、羽をラケットに当てるのにも苦労していましたが、お兄さんにコーチしていただき、一生懸命練習していました。
体協主催のバドミントン教室に参加している3年生は、とても上手でした!
バドミントン教室は月曜日に開催しているので、ご興味ある方はこちらも是非ご参加ください!
4年生親子は圧巻のプレーでした✨
大人も子供も、体を動かし、楽しい1日になりました。
報告(6/8更新)
5/25㈰ お見知りBBQ🍖会報告
当日は、ちょうどいいお天気のもと、沢山の方々へご参加いただき、無事に "R7年度お見知りBBQ会" を開催できました🥰✨
お子様が同じ世代のご家庭ばかりであるこども会✨皆さんで情報交換や、世間話など、
親睦が深められた事と思います☺️
アンケートも作成しておりましたが、
今後のこども会活動の為、ご協力いただけた方、ありがとうございました☺️✨
ご協力いただきました皆様、
ご参加いただきました皆様、
誠にありがとうございました🥰✨
報告(5/19更新)
5/11㈰ 校区体協ビーチボールバレー大会報告
8町内の江藤 淳君が会長を務める校区体協が「ビーチボールバレー大会」を開催しました!
ビーチボールでのバレー、想像してみてください☺
痛くないですし、ボールも不規則に動くので、思わず笑っちゃいますよw
昨年度と比べ、少ない参加者で寂しくも感じましたが、参加の皆さん、かなり楽しんでらっしゃいました🤣
校区体協主催イベントは、まだまだ今年度も多数計画されています♪
次回は、「バトミントン大会」
期日 : 令和 7 年 6 月 1 日(日)
時間 : 午前 8 時 30 分開始 ※集合時間は 8 時
場所 : 尾ノ上小学校体育館
ご参加の皆さまへは、こども会からお弁当を準備いたします🎵
一緒にバトミントンを楽しんで、終わってお弁当も楽しんでください🤣
お申し込みは、各区のグループLINEで区長さんへご連絡ください。
それでは、ふるってのご参加、お待ちしてます🎶
報告(5/19更新)
令和7年度(2025年度) こども会活動計画/案
今年度から、無理しない程度で活動などをアップしていきます♪
👇の計画は、まだ「案」です。(現在会員の皆さまへ承認の確認作業中です💦)
ご家族のご計画の参考に是非されてみてくださいね👍