AI姿勢解析システム導入しました。
他でお受けになったことのある方でもご納得いただける当院独自の美容鍼です。
初めに気の流れを良くし、肌の状態を整えるために頭部とお顔全体とお体の状態により手足のつぼに20から30本程度の針を使用し施術いたします。 続いてたるみ、しみ、しわ、フェイスラインなど個人の状態に合わせた施術をいたします
合計で40から60か所へ鍼をいたします。
メイクをしたままでお越しいただいても大丈夫ですが、消毒時にメイクが落ちますことをご了承ください。
むくみの解消には、ストレートネックや頸椎の歪みを整え、頭部からお顔全体の神経、リンパの流れ、血行を促進します。
たるみやフェイスラインには、頬骨筋、咬筋、口角挙筋などの口周りや顎の筋肉を調整します。
お顔全体のリフトアップとほうれい線には、頭にある側頭筋と頭蓋骨を調整します。
最後に顎と頬骨を引き締めます。
当院には、美容鍼と小顔整体の二つの施術がございます。
少し掘り下げて、理論的なお話や詳しい施術方法についてお話しします。
近年、テレビや雑誌、インターネットなどで話題になる美容鍼。
お顔に針を刺すことにどのような働きがあるのでしょう。大きく分けて東洋医学と西洋医学的な考えの二つの働きがあります。
一つ目は、東洋医学
全身には12の経絡と8つの奇経があります。
正経には、陰陽2つに分かれ、陰には肺臓、心臓、肝臓などを司る経絡が、陽には胃、大腸、膀胱などを司る経絡があります。経絡には要所要所に経穴(ツボ)を通り、気を循環させて血の流れを促進する働きがあります。
奇経は正経の経穴(ツボ)を二つを結んでつなげたり、気血が充満するとそれを逃がしたり、足らないところの気血を補充したりの働きがあります。奇経には、任脈、督脈という体の中心線にある経絡もあり、正経と経穴を通じてつながっています。
お顔には、正経では手の陽明大腸経、足の陽明胃経、手の太陽小腸経、足の太陽膀胱経、手の少陽三焦経、足の少陽胆経が流れています。奇経では任脈と督脈が流れているのです。
顔というのは、身体の中で寒さを感じにくいと思いませんか?
身体の中心線を巡っている任脈、督脈に加えて、陽の気が流れている陽経のすべてが巡っているのですから寒さには強いのです。
手足には、3つの陽経と3つの陰経が流れていますから、人によって寒さに弱かったり強かったり、反対に暑さに強い弱いがあるのです。
胸からお腹にかけては陰陽どちらも流れていますが、背中は中心に督脈が流れ、背中の大部分には陽経の足の太陽膀胱経が流れています。そのため、風邪ひきなどで背中がゾクゾクするのは、身体が弱って陽の気が足らないときに寒い恰好をしていると、首の後ろから背中の中心の上のあたりに風の邪気が侵入してしまうからなのです。
もう一つのだけお話しすると、お顔って神経も少し鈍感なんですよ。
身体の表面で痛みや感覚を感じやすいところと感じにくいところがありますよね。
手のひらや、足の裏のように常に外と触れることがある部分、肘もそうです。
お顔も普段から洗顔やお手入れをしますから、外からの刺激には強くなるようにできているんです。
話を戻します。お顔には上に書いたように多くの経絡が巡っていて、経穴もたくさんあります。
常に外気にさらされ、寒さ暑さに耐えて、紫外線にも攻撃されるなかなか大変なところなんです。
それに打ち勝つには、たくさんの気血が必要なのはお分かりになると思います。
美容鍼はそれらの経穴に鍼を刺すことで、お顔全体はもちろん、全身の気血の巡りまで良くするのです。
もう一つは、西洋医学的な考えです。
美容鍼は皮膚の真皮層はもちろん、筋肉層にまで鍼を刺します。三つの作用があり、一つ目は真皮層にある細胞を傷つけることで自然治癒が活性化され新陳代謝のサイクルを早めて回復を促します。血液、リンパ液の循環によりコラーゲン繊維、エラスチン繊維の生成を促進させます。それらの働きで、肌のハリと弾力性を作るのです。
二つ目は筋肉層への作用です。身体の機能は女性では20歳ぐらいをピークに徐々に低下していきます。お顔に関係ある筋肉と言えば表情筋と、ものを噛むときに使う咬筋と側頭筋とがあります。
お悩みにもとるのですが、表情筋は小じわを作り出す原因になり、目じりや口元に年齢差が出てしまいます。全体的に弱ることでたるみの原因にもなります。咬筋や側頭筋は、フェイスラインの崩れや頬のたるみの原因になり、ほうれい線を深くする大きな原因です。
筋肉組織に鍼を刺すと、真皮層同様に細胞を傷つけることで自然治癒が活性化され新陳代謝のサイクルを早めて回復を促します。筋肉を柔らかくし、筋肉の弾力性を取り戻すことで、本来の筋肉の働きができるようになるのです。
3つ目として、鍼の刺激により副交感神経の働きを促します。ストレスで緊張状態にある身体をリラックスさせ、休ませることで疲れの回復を促進します。
当院で行う美容鍼は、初めに東洋医学の考えに基づいた経絡の流れを整えるために頭と顔にあるツボに鍼を刺します。続いて西洋医学的な考えで、個人個人の状態に合わせた、しわやシミ、たるみなどに効果的な方法を用いて鍼を刺します。