このページは2016年4月に発足した日本リモートセンシング学会「海洋・湖沼リモートセンシング研究会」(Research Group for Ocean and Lake Remote Sensing,略称:OLaReS[オラレス])のホームページです.この研究会は文字通り,海洋・湖沼のリモートセンシング研究を広く対象とした研究会です.最新の情報は同研究会のFacebookページをご覧ください.
2022/11/30
日本リモートセンシング学会第73回学術講演会において,特別セッション「海洋・湖沼リモートセンシングの応用と検証の最前線」を開催しました.
2022/10/01
2020年度に続き,笹川平和財団の依頼で海洋湖沼リモセン研究会のメンバーが中心となって執筆した「人工衛星を利用した海洋の可視化の推進に向けた調査」報告書とダイジェスト版(Jstage)が公開されました.なお海洋政策研究所のTOPページも参考になります.
2021/11/17
研究会のメンバーが多く登壇する「海洋観測におけるリモートセンシングの活用の今後」と題したシンポジウムが12/2(木)午後にオンラインで開催されます.なお開催報告はこちらのページへ
2021/10/01
笹川平和財団の依頼で海洋湖沼リモセン研究会のメンバーが中心となって執筆した「人工衛星を利用した海洋の可視化の推進に向けた調査」報告書とダイジェスト版(Jstage)が公開されました.またこの報告書の付録のExcelファイルもダウンロードできます.
2021/06/28
本研究会の会長・幹事(作野・比嘉)が交代になりました!
新しい役員(3代目)は「会長:石坂丞二(名古屋大学)、幹事:林 正能 様(SAT)」さんです!
2020/10/05
研究会員が作成した衛星DBやツールを公開しました.
2020/10/01
訃報 本研究会の会員で島根大学名誉教授の古津年章先生が2020/9/26にご逝去されました.
会員一同,心からご冥福をお祈りいたします.