スーパーサイエンス部について

About OSSHC

岡崎高校スーパーサイエンス部は、岡崎高校のSSH事業の一環として、2003年度に、それまでの理化部と生物部が統合されて作られた部活動です。

活動について

現在、私たちは生物班・化学班・物理班の3つの班に分かれ、研究活動を行っています。さらに、それぞれの班では1名から3名程度の研究チームを作り、自分たちで設定した研究テーマに取り組んでいます。これらの研究活動では、研究チームのメンバーひとりひとりが主体となって実験や考察を深めていきます。

2019年度より、研究班や研究チームにかかわらず互いに相談しながら研究を進めれるよう、進捗報告会を開き、部内で研究成果を共有・評価しています。

また、このような研究活動に加え、地域のイベントでワークショップを催したり、各種コンクールや学会・発表会に出展したりする中で、科学的思考を活用し、それを発信できる 「科学を正しく使え、伝えられる力」を身につけることを目指しています。

各チームの研究に関しては、研究紹介ページにまとめています。


主な年間スケジュール

4月

入部説明会・入部面接

タンポポ調査、タンポポ遺伝子解析(@愛教大)


5月


6月

名大 MIRAI GSC ※

化学グランプリチャレンジ(@一宮高)


7月

SSH東海フェスタ(@名城大)

生物学オリンピック予選, 物理チャレンジ1次, 化学グランプリ1次 ※

せいりけん市民講座でのワークショップ

Arduino学習会


8月

課題研究交流会(@名大)

科学の甲子園に向けた学習会(@岐阜大)

東大研究室体験研修 ※

SSH生徒研究発表会

生物学オリンピック本選, 物理チャレンジ2次, 化学グランプリ2次 ※

2年 つくば研究施設・企業訪問研修 ※

1年 研究施設・企業訪問研修 ※


9月

文化祭


10月

日本学生科学賞、高校生科学技術チャレンジ(JSEC)への応募

応用物理学会Student Chapter

あいち科学の甲子園トライアルステージ ※


11月

AITサイエンス大賞

高校化学グランドコンテスト

東海地区高等学校化学研究発表交流会


12月

科学三昧 in あいち


1月

OB会

あいち科学の甲子園グランプリステージ ※

あいち宇宙イベント(愛知総合工科高)


2月

1年 高文連研究発表


3月

日本物理学会Jr.セッション

科学の甲子園全国大会 ※

米国・英国研修 ※

名大GSC欧州研修 ※


※印のついている各種海外研修、企業・施設訪問研修、科学の甲子園、各種科学オリンピック等は、岡崎高校内で広く参加者を募っています。スーパーサイエンス部に入部しなければ参加できない、入部することで何らかの優遇があるなどは一切ございません。


入部について

私たちは毎年10名程度、スーパーサイエンス部で活動したい方を募集しています。

詳しくは部員募集についてのページをご確認ください。