会期:2026年 3月8日 (日)
会場:岡山国際交流センター(JR 岡山駅より徒歩3分)
テーマ:『目標設定を究める』
演題登録期間:2025年10月1日~11月20日
演題登録期間:2025年10月1日~11月20日
新規企画
【学びを深め、実践へつなぐ3ステップ】
本学会での学びをより良いものにするため、学会前にセミナーを実施します。
学会を通して、日々の臨床や教育、
対象者との関わりを一緒に深めていきましょう。
学会での学びをより確実に活かせるように、学会後にセミナーを実施します。
【基調講演・教育講演】内容決定!
テーマ:「目標設定は誰のために? 」
〜ともに実践し、共有される意義を再考する〜
本講演では、目標設定の本質を再考し、クライアントの意思決定、作業に基づく実践、目標共有の意義など、多角的な視点からご講演いただきます。
テーマ:「目標設定」を文化にする
~1人ひとりが担うリーダーシップと組織開発~
本講演では、「目標設定」を組織文化として定着させるために必要なリーダーシップと組織開発の視点をご講演いただきます。
駒崎 かんな 先生 × 学会長 ロングインタビュー動画公開中!
【動画テーマ】
・立教大学大学院 経営学研究科 リーダーシップ開発コースって
どんなところ?
・人材開発、組織開発分野を学ぼうと思ったきっかけは?
・目標設定を組織文化として定着させていくためには?
演題募集は2025年11月20日をもちまして終了致しました。
【プレセミナー 第1弾!】ご参加ありがとうございました。
演題登録に向けての資料「抄録レシピ」は公開中です!
学会発表は「ハードルが高い」、「どうまとめればいいか分からない…」、そう感じて発表への一歩が踏み出せずにいる方へ。
第37回 岡山県作業療法学会[学会長賞受賞🏆]佐野裕和 先生
発表や論文執筆歴のあるファシリテーターとともにあなたの学会発表を後押しします!
↓プレセミナーの資料を一部公開中↓ 資料PDF版、詳細は【★プレセミナー】ページをチェック!
日々の実践を学会発表へ
~聞いて・話して・つながる学びの時間
初めてでも書ける!
学会発表につながる事例報告の抄録レシピ
第38回 県学会 YouTubeチャンネル開設!
学会企画の目的や背景を実行委員が紹介いたします。ぜひご覧ください!
会場:岡山国際交流センター
岡山駅西口より徒歩3分
(会場専用の駐車場はございません。近隣のパーキング等をご利用下さい。)
第38回 岡山県作業療法学会 公式ハッシュタグ
#岡山OT学会 #47都道府県学会連携 #みんなで語る目標設定 #3838学会