大会スケジュールを更新しました(口頭研究発表の日程については確定版です)。
なお,各イベントの詳細は「特別企画」と本ページの下部に掲載します。研究部会の情報も本ページ下部に掲載します。
【1日目】2025年3月22日(土)9:30-17:40 懇親会18:00-20:0
【2日目】2025年3月23日(日)9:30-17:25
第2回国際研究セミナーPDFデータ
国際局企画PDFデータ
投稿論文ランチカフェPDFデータ
ふじえみつる先生
講演「STEAM・教育・感性」
理科による「創造性・多様性チャレンジ」授業体験ワークショップ 稲田 佳彦 (岡山大学教授)
体育による「創造性・多様性チャレンジ」授業体験ワークショップ 酒向 治子 (岡山大学教授)
ワークショップ「面白くて高度な美術教育学研究研究論文は誰にも開かれている」PDFデータ
インクルーシブ美術教育研究部会
「ぬかの日常は『なんでそんなん』」PDFデータ
授業研究部会
「美術科教育における『教科固有のもの』と授業研究」PDFデータ
乳・幼児造形研究部会
「乳・幼児造形における研究交流会」PDFデータ
造形カリキュラム部会
「造形カリキュラム作成において生徒に育むべき『社会と出会い成長し続ける資質・能力』の想定の検討」PDFデータ
美術教育史研究部会
「教職大学院時代における美術教育学の危機」PDFデータ
詳細・参加申し込みはこちら
(外部リンク)
授業研究部会ご案内