手づくり包子テイクアウト, 日替わり包子ランチ, 豆花
生産者直仕入れの日本茶葉販売, 喫茶, 配達
阪急水無瀬駅 徒歩3分 / JR島本駅 徒歩5分
《 店内でのご飲食 》
包子ふたつセット ¥1,000 ... おかず系包子2個、日替わりスープ、おかわり自由の日本茶、お茶請け
包子みっつセット ¥1,200 ...「ふたつセット」+包子1個(おやつ系も可)
豆花(とうふぁ) ¥650 ... 豆乳を固めてトッピングをのせ、シロップをかけた素朴なデザートです
包子単品 ¥200~250 ... 日替わりです。定番としてほぼ毎日お作りしているのは、豚まん、青菜まん、あんまんです。
日本茶/台湾茶 ... お一人ずつ急須をご用意して淹れます。おかわり自由。
《 ご予約 》
店内ご飲食およびテイクアウトのいずれも、ご予約を承ります。
包子部の Facebook / Instagram に宛てたダイレクトメッセージ、または当店のメールアドレス
( info.okamurashouten@gmail.com )まで、お名前、人数、時間、ご注文内容を添えてご連絡ください。
当日のご予約はAM11:00以降にお電話願います。
LINE公式アカウント(包子部)からもご予約いただけます。
営業情報
〒618-0014 大阪府三島郡島本町水無瀬 2-3-9 水無瀬駅前商店街内
電話 075-204-9688
( 営業時のみ。店内業務のため出られない場合があります )
Eメール info.okamurashouten@gmail.com
アクセス 阪急水無瀬駅 徒歩3分 JR島本駅 徒歩5分
駐車場 周辺のコインパーキングをご利用下さい(駐輪場はございます)
令和5年 通年展示
『旧暦とゆるゆると親しむ』 作家/宮下ラキ
和の旧暦にもとづいた二十四節気と七十二候。
ラキさんの大好きなネコや、自然に宿る天使と妖精たちものびのびと登場し、移ろう季節とその風物詩を表現する絵たちが店内に住まう1年間です。作品はおよそ2ヶ月で入れ替わり、販売も致します。
営業スケジュール
定休日は日月ですが、月により変則的になる場合があります。詳しくは以下のカレンダーを御覧ください。