学年:博士後期課程2年 / D2
研究分野:古地磁気学 / Paleomagnetism
研究テーマ:海成層を対象とした古地磁気記録の復元,地磁気逆転過程の復元,古地磁気・テフラ層序を用いた地層間対比
所属学会:日本地質学会,日本応用地質学会,砂防学会,東京地学協会
連絡先(E-mail): 22nd203t"at"vc.ibaraki.ac.jp
略歴:建設コンサルタント会社に入社後,2022年9月に社会人博士後期課程に入学
学年:博士後期課程2年 / D2
研究分野:古海洋学 / Paleoceanography
研究テーマ:浮遊性有孔虫化石の群集解析、統計学的手法を用いた古海洋環境の復元
所属学会:日本地質学会、九州応用地質学会、水文・水資源学会
連絡先(E-mail): 23nd204t"at"vc.ibaraki.ac.jp
略歴:2017年3月修士修了後、地質系の建設コンサルタント会社に入社
2023年4月より社会人博士として博士後期課程入学
学年:博士前期課程2年 / M2
研究分野:古海洋学
研究テーマ:千倉層群南朝夷層における第四紀開始境界基準層序の構築に向けて
学年:博士前期課程2年 / M2
研究分野:古地磁気学
研究テーマ:定方位掘削コアを用いたガウス−松山地磁気極性反転イベントの高解像度復元
学年:博士前期課程1年 / M1
研究分野:古海洋学
研究テーマ:定方位掘削コアを用いたガウス−松山地磁気極性反転イベント付近の花粉分析
学年:博士前期課程1年 / M1
研究分野:古地磁気学
研究テーマ:
学年:博士前期課程1年 / M1
研究分野:古地磁気学
研究テーマ:
学年:博士前期課程1年 / M1
研究分野:古海洋学
研究テーマ:
学年:4年生 / B4
研究分野:地球環境科学
研究テーマ:
谷元 瞭太/ Akihiro TANIMOTO
2025年博士修了
博論テーマ「海成堆積層の古地磁気−酸素同位体記録に基づく後期鮮新世の地磁気変動史復元」
2025年修士修了
修論テーマ:オルドバイ正磁極亜期開始境界を含む千倉層群畑層の酸素同位体層序の構築
2025年修士修了
修論テーマ「渦鞭毛藻シスト化石を用いた古環境復元に向けたシスト抽出手法の検討」
2025年学士修了
卒論テーマ「」
前田 郷 / Go MAEDA
2024年修士修了
修論テーマ「房総半島南端地域千倉層群の松山逆磁極帯下位層準における詳細な古地磁気変動」
長谷川 健太 / Kenta HASEGAWA
2023年学士卒
岩渕 絵理香 / Erika IWABUCHI
2023年学士卒
江部 祐太 / Yuta EBE
2022年学士卒
卒論テーマ「房総半島南端に分布する海成上部更新統千倉層群畑層上部の酸素同位体層序」
越智 克啓 / Yoshihiro OCHI
2022年学士卒
卒論テーマ「房総半島の海成更新統におけるオースロラレーシアン・テクタイト層の特定に向けた基礎研究」
林 亮太
2022年学士卒
卒論テーマ「千倉層群布良層におけるMammoth逆磁極亜帯下部逆転境界の古地磁気学的研究」
渡辺 詩織 / Shiori WATANABE
2022年学士卒
房総半島千倉層群畑層に記録されたFeni正磁極亜帯における花粉分析を用いた古気候復元
滝澤 怜奈 / Reina TAKIZAWA
2022年修士卒
修論テーマ「下部更新統の古気候と古地磁気変動の関係性」
北村 天宏 /Takahiro KITAMURA
2021年修士卒
修論テーマ「還元化学消磁を用いた初生磁化の復元」
山本 啓介 /Keisuke YAMAMOTO
2020年修士卒
修論テーマ「千葉県銚子地域に分布する海成下部更新統犬吠層群小浜層における有孔虫酸素・炭素安定同位体記録に基づく年代層序及び古海洋学的研究」
池井 悠輔 / Yusuke IKEI
2020年学士卒
卒論テーマ「房総半島に分布する海成鮮新統ー更新統における40Ar-39Ar放射年代測定法適用の検討」
小澤 響生 / Hibiki OZAWA
2020年学士卒
卒論テーマ「上部白亜系那珂湊層群平磯層における岩石磁気、古地磁気学的研究」
加藤 樹郎 / Tatsuro KATO
2020年学士卒
卒論テーマ「房総半島上総層群大田代層~黄和田層における岩石磁気・古地磁気学的研究」
齋藤 知里 / Tisato SAITO
2020年学士卒
卒論テーマ「上総層群国本層千葉複合セクションにおける浮遊性有孔虫化石を用いた古海洋環境の復元」
道川 修平 / Shuhei MiICHIKAWA
2020年学士卒
2019年博士卒
博論テーマ「鮮新世および前期−中期更新世境界における北西太平洋の古海洋変動史」
長谷川 大輔 /Daisuke HASEGAWA
2019年修士卒
修論テーマ「房総半島南端千倉層群布良層から産出する浮遊性有孔虫化石に基づく後期鮮新世から前期更新世の表層水塊変動の復元」
平岡 陽佑 /Yosuke HIRAOKA
2019年修士卒
修論テーマ「房総半島南端に分布する千倉層群布良層におけるGauss - Matuyama 境界近傍の古地磁気変動記録」
滝沢 ひとみ /Hitomi TAKIZAWA
2019年学士卒
卒論テーマ「上総層群国本層千葉複合セクションにおける花粉化石を用いた古気候復元とスベンスマルク効果の検討」
横川 菜々子 /Nanako YOKOKAWA
2019年学士卒
卒論テーマ「上総層群国本層千葉複合セクションにおける浮遊性有孔虫化石を用いた古海洋環境の復元」
小島 隆宏 /Takahiro KOJIMA
2018年修士卒・博士進学(筑波大学)
修論テーマ「栃木県北部、中部更新統塩原層群宮島層から産出する珪藻化石群集」
小西 拓海 / Takumi KONISHI
2018年修士卒
修論テーマ「房総半島に分布する海成下部更新統における古地磁気変動復元」
霜多 由夏 / Yuka SHIMOTA
2018年修士卒
修論テーマ「房総半島中央部に分布する安房層群天津層における古地磁気学的研究」
猪股 裕行 / Hiroyuki INOMATA
2018年学士卒
卒論テーマ「千葉県銚子地域下部更新統犬吠層群小浜層における古地磁気層序」
本多 将人 / Masato HONDA
2018年学士卒
卒論テーマ「栃木県北部に分布する中部更新統塩原層群宮島層における花粉分析による古環境復元」
学年:4年生 / B4
研究分野:古海洋学
研究テーマ:
学年:4年生 / B4
研究分野:古海洋学
研究テーマ: