- Suganuma, Y., Haneda, Y., Kameo, K., Kubota, Y., Hayashi, H., Itaki, T., Okuda, M., Head, M.J., Sugaya, M., Nakzato, H., Igarashi, A., Shikoku, K., Hongo, M., Watanabe, M., Satoguchi, Y., Takeshita, Y., Nishida, N., Izumi, K., Kawamura, K., Kawamata, M., Okuno, J., Yoshida, T., Ogitsu, I., Yabusaki, H and Okada, M., Paleoclimatic and Paleoceanographic records of Marine Isotope Stage 19 at the Chiba composite section, central Japan: A reference for the Early-Middle Pleisotocene boundary. Quaternary Science Review, Elsevier, in press.
- Okada, M., Suganuma, Y., Haneda, Y. and Kazaoka, O., Paleomagnetic direction and paleointensity variations during the Matuyama–Brunhes polarity transition from a marine succession in the Chiba composite section of the Boso Peninsula, central Japan. Earth, Planets and Space, Springer, 69, pp.1‒19, 2017.
- Suganuma, Y., Okada, M., Horie, K., Kaiden, H., Takehara, M., Senda, R., Kimura, J., Kawamura, K., Haneda, Y., Kazaoka, O. and Head, J. M., Age of Matuyama-Brunhes boundary constrained by U-Pb zircon dating of a widespread tephra. Geology, Geological Society of America, 43, pp.491‒494, 2015.(日本地質学会小藤文次郎賞)
- 羽田裕貴,岡田誠,房総半島中部に分布する海成鮮新統を用いた高精度複合年代層序.「平成28年度深田研究助成」研究報告,公益財団法人深田地質研究所,pp.93‒105,2017.
- 羽田裕貴,岡田誠,久保田好美,菅沼悠介,千葉複合セクションにおけるMIS 19の超高時間解像度有孔虫同位体記録.微古生物学リファレンスセンター研究集会つくば大会,筑波,2018年3月.(最優秀講演賞)
- 羽田裕貴,岡田誠.鮮新統安房層群安野層におけるマンモス逆磁極亜期の古地磁気記録.日本地質学会第124年学術大会,愛媛,2017年9月.
- Haneda, Y. and Okada, M., A paleomagnetic record across the Mammoth reversed subchron reconstructed from the upper Pliocene Anno Formation, Awa Group, central Japan. JpGU-AGU Joint Meeting 2017 (AGU Joint session), Chiba, May 2017.
- 羽田裕貴,菅沼悠介,久保田好美,岡田誠,長谷川大輔,平岡佑介,中里裕臣.Paleoceanographic change through the Marine Isotope Stage 19 in the Kuroshio-Oyashio subarctic boundary, the northwestern Pacific, based on benthic and planktic foraminiferal oxygen and carbon isotope records, JpGU-AGU Joint Meeting 2017, 千葉,2017年5月.
- Haneda, Y. and Okada, M., A paleomagnetic record across the Mammoth reversed subchron from the upper Pliocene Anno Formation, Awa Group, central Japan. Kochi International Workshop on paleo-, rock- and environmental magnetism, Kochi, March 2017.
- 羽田裕貴,岡田誠,菅沼悠介,久保田好美,中里裕臣.北西太平洋におけるMIS 19の高解像度有孔虫安定同位体記録.2016年度地球環境史学会年会,東京,2016年11月.
- 羽田裕貴,岡田誠,久保田好美.MIS 19の酸素・炭素安定同位体記録にみられる千年オーダー変動サイクル.2017年度地球環境史学会年会,福岡,2017年11月.(優秀発表賞)
- 羽田裕貴,岡田誠,菅沼悠介,長谷川大輔,平岡陽佑,久保田好美,中里裕臣.有孔虫酸素・炭素同位体記録を用いたMIS 19における北西太平洋の表層水塊変動復元.微古生物学リファレンスセンター研究集会山形大会,山形,2017年3月.
- 羽田裕貴,岡田誠.鮮新統安房層群安野層の古地磁気−酸素同位体複合年代層序.日本地質学会第122年学術大会,東京,2016年9月.
- 羽田裕貴,岡田誠.安房層群安野層上部における年代層序学的研究.日本地球惑星科学連合大会2015年大会,千葉,2015年5月.
- 微古生物学リファレンスセンター研究集会つくば大会,最優秀講演賞,2018年3月
- 地球環境史学会2017年度年会,優秀発表賞,2017年11月
- 日本地質学会小藤文次郎賞(共著者として),2016年9月
- 研究・調査助成、「千葉複合セクションにおける松山-ブルン地磁気極性反転イベントの完全復元」、公益財団法人東京地学協会、2018年5月
- 笹川科学研究助成、「現代間氷期アナログとしてのMIS 19の超高時間解像度古海洋復元」、公益財団法人日本科学協会、2017年4月
- 深田地質研究助成、「房総半島中部に分布する海成鮮新統を用いた高精度複合年代層序」、公益財団法人深田地質研究所、2016年4月