【場所】大分県建設技術センター 花津留庁舎 研修室
【日時】令和4年12月17日(土)
10:00~15:00
【内容】
災害対応車両体験ブース
豊南高校土木ブース(ダ・ヴィンチ橋を作ってみよう!)
パネル展示ブース(災害と立ち向かい故郷を守る建設業の若い力)
トイドローン・VR体験
重機体験(ショベルカーを操作して魚釣りにチャレンジ!)
当センターはトイドローン・VR体験のスタッフとして参加しました。
【日時】令和4年12月8日(木)
午前の部10:50~12:40
午後の部13:30~15:20
【場所】宇佐産業科学高校
【授業内容】
①遠隔臨場体験コーナー(県内2カ所の建設現場とライブ中継)
②最新技術コーナー(UAV測量の実演)
③ドローン操作体験コーナー(ドローン操作体験+VR動画体験)
④建築コーナー(BIMモデルを使ったウォークスルー体験)を行いました。
当センターは主にドローン操作体験コーナを担当しました。
【場所】大分県建設技術センター 花津留庁舎 研修室
【日時・講座】
令和4年9月17日(土)
10:30~11:30 【講座1】地盤(模型で地盤調査体験!)
13:30~14:30 【講座2】最新技術(建設の最新技術を体験!)
15:00~16:00 【講座3】建築(3Dソフトで設計体験!)
令和4年9月18日(日)※台風の影響で中止
10:30~11:30【講座4】:測量(ドローンを操作してみよう !)
13:30~14:30 【講座5】:土木設計(橋のプラモデルを作ろう!)
15:00~16:00 【講座6】:防災・減災(災害をVRで体験しよう!)
当センターは運営スタッフとして参加しました。
会場はセンターの花津留庁舎の研修室で行いました。
【日時】令和4年10月9日(日)
1回目 13:30~14:15
2回目 14:30~15:15
【場所】中津市立南部小学校 体育館
【内容】
ドローン操作体験(Mavic miniの操作体験)
急傾斜地・土石流模型,河川レゴ体験
VR動画体験(津波や地震等の防災動画)
当センターは事務局として当日の進行等をおこないました。
【日時】令和4年7月24日(日) 12:00~16:00
【場所】大分駅北口駅前広場
【内容】
ドローン操作体験(Mavic miniの操作体験)
VR動画体験(津波や地震等の防災動画)
当センターは大分工業の生徒さんと一緒にドローンとVRゴーグルの操作方法のレクチャーを行いました。
【日時】令和4年6月26日(日)
1回目 13:30~14:15
2回目 14:30~15:15
【場所】大分県立図書館
【内容】
仕事内容,ドローンの活用事例紹介
ドローン操作体験(Mavic miniの操作体験)
ドローンによる記念撮影(集合写真)
当センターは大分工業の生徒さんと一緒にドローンの操作方法のレクチャーを行いました。