クラス委員経験者の声

PTAでは昨年度に引き続き令和5年度のクラス委員の皆さんに、一年間の活動を終えて思ったことを匿名アンケートでお伺いしました。クラス委員を経験して良かったことだけでなく、次からの活動をもっと良くするために、活動を見直すための改善点や気になる点、また新しく始まる完全立候補のサポーター・ボランティア制についても回答頂きました。紹介しているのは、ホームページで掲載可」と回答頂いた方々のご意見です。会員の皆さまには活動協力の参考までに、またPTA役員は今後の活動改善のため、こうしたご意見を大切にしたいと考えています。

Q.クラス委員を引き受けて良かったと思うことは何ですか?

【学年部】

〇 活動を知ることができました。

〇 学校を身近に感じられるようになった。他の委員の方とお喋りする機会になった。

〇 構えていたほどの負担感はなかった。

〇 負担はほとんどありませんでした。他の学年の保護者の方とお話しできてよかったです。

〇 他の学年の保護者の方と交流できたこと。

〇 他学級や他学年の方と関わる機会になりました。引き受ける前は大変なイメージがありましたが、実際に担当してみると負担も大きくなく安心しました。

広報部

〇 知り合いがたくさん出来る。

〇 学校公開に来た時に話せる保護者がいるので孤独を感じない。

〇 学校に関わる機会が多いので、学校に興味を持つことができる。

〇 やらされてる感じではなく、自ら参加してる感覚が楽しい。

校外安全部

〇 保護者で知り合いが増え、子供のクラスの事等相談できる機会があった。元々部長さんが決まっていたので安心感があった。

〇 他学年の方や役員さんとお話しできて、活動内容も色々知ることができて勉強になりました。

〇 熱心な方がいることがわかって良かったです。みなさん忙しいのにバイタリティがあって素晴らしいな、と思いました。サイボウズもeメッセージも良いと思いました。

〇 学校運営の一員を担っているという気持ちを持つことができました。

〇 学校との接点が増えたこと。児童のための活動に携われたこと。

〇 負担は多くなかったです。地域の皆様とお会いして話す機会が有意義でした。警察署からいらした方に防犯アプリを教えていただいたり、普段から何気なく通っている道で同じように危険を感じでいる方がいらっしゃったり、旗振りでは子供達の何気ないエピソードをきけたり、とても意味のある有意義な活動だったと思います。新年度は事情があり応募できませんでしたが、またボランティアで参加させていただけることを楽しみにしています!

〇 他のクラスの方との繋がりができたり、子どもが親が委員を引き受けていることに嬉しく思っていることが嬉しかったです。

〇 他の学年の保護者の方など、クラス委員の活動を通してでなければご一緒できない方と活動を共にできたこと。PTA役員の皆さんが前向きに楽しそうに活動されている姿を見ることができたこと。子供達のためにお時間を割いて頑張ってくださる様子が見られ、とてもありがたく嬉しく思いました。クラス委員への献身的なサポートもありがとうございました。

〇 思ったより負担が少なかった。

その他

〇 楽しく活動することが出来て良かったです。ありがとうございます。

〇 一人が担当する頻度も少ないため負担なくできました。

Q.改善点、気になるところはありますか?

【学年部】

〇 リーダーの方の負担が大きく、あまり力になれず申し訳なかったです。

【広報部】

〇 大変な業務はないので、もっと気軽に参加できるようにしたい。ハードルを高く感じてる人が多すぎる。

【校外安全部】

〇 危険地図班でしたが、昨年度大きく作り直したところだったので、再点検して少し更新した程度でした。そんなに変わることも無いと思うので、数年に一回の点検でも良いのかもしれません。

〇 いつまでに何をしないといけないのか、というのがわかりづらかったです。サイボウズの資料で、ボランティアの方への配信内容を知ってチーム内で慌てた場面もありました。

〇 子ども110番のいえの担当でしたが、戸建ての密集した一角の奥の方の家に掲示されている場合もあり、子供達に果たして認識されているのか、犯罪の抑止力になるのかどうか。

〇 仕事をお願いする時のボリューム感が分かりづらい。

Q.サポーター・ボランティア制度についてどう思いますか

【学年部】

〇 思い切った改革だと思いました。

〇 サポーターという位置付けになると、手を挙げる方が少なくなって運営が大変になるのではないかと思っています。今年度、私自身も学級では中々決まらず思い切って引き受けました。手を挙げる方がいなくて昨年に引き続き引き受けてくださった方もいました。サポーター制度にすることで一部の方に負担が偏らないよう願っています。

【広報部】

〇 人が増えるとよいですね。

【校外安全部】

〇 サポーター、ボランティア制がうまく行ったら素晴らしいと思います。子供のクラスがかなり大変そうで、保護者として何かお手伝い出来ることがあれば、やって行きたいと思います。

〇 とても良いと思います。気軽に参加しやすくなると思います。

【その他】

〇 とてもよい体制だと思います。

〇 クラスから必ず選出するのではなく立候補制というのは、画期的なアイデアだと思いました。人数が集まらなかった場合、様々なPTA行事が淘汰されていくのは少し残念ではありますが、今の時代に合った様式かと思います。執行部の役員の方々に今まで以上のご負担にならないことを願います。本年度の活動本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

Q.その他、ご意見ご感想など

〇 お疲れ様です。今年で任期を終えるみなさんもお疲れ様でした!

〇 クラス委員として、一年を通しての活動となると尻込みしてしまいますが、単発で活動できるものがあれば、参加してくださる方も増えるのでは、と思います。ただ、それを取りまとめる方は大変だとは思いますが‥

<おおいちPTA役員より>

ホームページへの掲載は「不可」と回答されたクラス委員さんからも、たくさんのご意見を頂きました。ご回答ありがとうございました。

良かった点は、拝見して素直に嬉しく思いました。また、気になる点・改善点等は真摯に受け止め、必ず今後の活動内容の向上につなげていきたいと思います。

PTAでは令和6年度よりクラス委員制度から完全立候補のサポーター・ボランティア制度へと変更します。クラス委員の皆さまから頂いたお言葉を大切にし、今後のPTA運営を、無理なく楽しく みんなが笑顔になる活動へ と努めてまいります。

令和5年度にお引き受け頂いたおおいちPTA最後のクラス委員の皆さま、一年間の多大なるご協力と温かいご支援に心よりお礼申し上げます。引き続き、PTA活動へのご理解ご協力と温かいご支援をよろしくお願いいたします。