保護者の方からのご感想
(月極め保育)
保護者の方からのご感想
(月極め保育)
園を選ぶのではなく、保育士さんを選べるからす!2人の人柄を知っているからこそ、他の園の選択肢は無しでした◎ (M.N様 2歳児ママ)
近くの保育園が便利ではあるけれど、けいさんとちはるさんの想いを聞いて決めました。こんな先生のところでみてもらえたら息子の個性も大事にしてもらえそうだし、大切なこの時期はどんな大人と接してきたかできっと子どもの考えも大きくなるにつれ左右されるだろう。息子の人生は暖かい大人たちがいることを肌で感じた記憶がきっと残るだろうな。そう思ったのでぬくもりさんを選びました。 (M.Y様3歳児ママ)
わたしの預けたい形と、ぬくもりさんの形が絶妙マッチしたから♪&タイミング!どーんだけ素敵な縁でもタイミング合わないとやっぱり行くところまでは繋がらない❣️ほんと、ありがとう〜❣️ (Y.Y様1歳児ママ)
ポジティブなイメージしかありませんでした…🤣(参考にならない回答ですみませんw)少人数だからこそ、娘の個性に寄り添ってくださるのではと、そして個性を学んで保育に活かすお二人だからこそお願いしたいと思いました! (M.N様2歳児ママ)
私はそれほど不安には思いませんでした。どんな人か直接話して知れたので。でも夫は最後までとても不安そうでした。それは相手を知らなかったからかなと今では思います。初顔合わせの“はじまりの会”で参加した夫も、少しずつ不安がほどけていったように感じます。(M.Y様3歳児ママ)
少人数なのは逆にわたしはとてもありがたいポイント。1対1の関わりと大勢での関わりのバランスがちょうど良い気がする◎姉を小学生も見てる一時預かりとか月極めに一時期預けてたけど大勢すぎるって感じがして優先順位は時間をこなす。な、感じもあったので娘は居場所、として安心している感覚は薄めだったのwなので本当今の空間はありがたし♡立ち上げたばかり、っていう点ではけいちゃん&ちーちゃんの2人への信頼感は大きい♪どんな保育をしていく?というより子どもたちがどんな空気感、空間、波長で過ごせるかな?っていうのがとてもわたしには大事。笑親子ともに安心して過ごせております◎不備や変更などがあったとしてもどこを第一に考えてくれてるかな?が伝わるのでわたし的にはノー問題(笑)一緒に駆け出しを過ごせて楽しいでーす!(Y.Y様1歳児ママ)
娘の変化は、言葉、表現力がぐーんと伸びました!少人数だからか、お友達との繋がり、仲間意識もとても強いように感じます!みんなのお名前が家でよく出る出る🤣家族以外からも愛情をたーっぷり受け、天真爛漫、娘の良さが更に伸びたように思います。(M.N様2歳児ママ)
預けている間いい意味で全く不安はありません!初めて息子を預けた先がぬくもりさんでしたが、それまでほぼ2人きりの生活で自分は仕事したいなーと思っていたので今はそれも叶い、心に少し余裕ができました。(M.Y様3歳児ママ)
自分に集中できる時間が増えた♪仕事をするために預けている。というのはもちろんだけどぬくもりさんにお願いできたことで子どもを大切にしながら自分の人生も大切にする♪って感覚でお願いできてます❣️仕事をする本質ってそこじゃないかな?とか改めて仕事に対しての捉え方も見つめ直せた♪ (Y.Y様1歳児ママ)
あたたかい雰囲気のおうち、という環境、愛情たっぷり迎えてくれる保育士さんという人的環境、ともに最高です。保護者の嬉しいポイントを押さえた、日々の様子をInstagramのストーリーや保護者会で伝えてくださるところも魅力!あとは保護者が最高!笑つながり合い、助け合いが自然にできる保護者さんたちに感謝です。 (M.N様2歳児ママ)
お昼頃に保護者ラインにその日の子どもたちの様子の写真をupしてくれるので、子どもたちがどんなふうに過ごしたのか見れて毎回ほっこりします。そしてけいさん、ちはるさん、優さんの子どもたちへの愛情がとても伝わる!!そして保護者の私たちにもとってもあたたかいひだまりのような保育園です(M.Y様3歳児ママ)
①先生が本気(笑)子どもより全力なこと多々(笑)大人が全力&楽しんでいるっていうミラーニューロンもらってると思いますw②『保育』っていう固定概念に捉われすぎていない◎学び続けていること、いいなと思ったことは取り入れてみるチャレンジ精神、より良い空間への貪欲さ、これからもがんばってくださーい笑③子どもたちが甘えている前に、親が甘えております(笑)親が甘えているのを察しているのか、子どもたちも存分に甘えております。笑 (Y.Y様1歳児ママ)
イベントや体験会、一時預かりなど、ぬくもりのたねの魅力を感じられるきっかけがたくさんあるのでぜひ、体験してみてください!ぜひ一歩踏み出して、保護者ですが、お待ちしてまーす笑 (M.N様2歳児ママ)
それぞれ事情があって迷ってるかもしれませんが、最終的にはやっぱり関わっていく“人”がとても大切じゃないかなと思います。息子にとってもですが、保護者の私たちも。ぬくもりさんは間違いなく、関わっていきたいと思える先生方です^^ぜひ、ぬくもりっこの仲間になりましょう♩ (M.Y様3歳児ママ)
大切な我が子を預ける空間♪めちゃんこ悩むと思いますが預けている時間、どんな気持ちで過ごせるかな?と考えた時ぬくもりさんなら、もし泣いてたとしても、きっとこの場所なら受け止めてくれる♪っと心から信頼できる場所です♡そう思えるだけで預けてただ心配。ではなく離れても大丈夫。わたしも頑張ろう♪って感じさせてくれる場所です✨ぜひぜひ、仲間になって下さーい笑 (Y.Y様1歳児ママ)