Search this site
Embedded Files
日本大学天文学研究会
  • ホーム
  • 活動内容
  • 加入について
日本大学天文学研究会
  • ホーム
  • 活動内容
  • 加入について
  • More
    • ホーム
    • 活動内容
    • 加入について

活動内容

日本大学天文学研究会(日大天文研)では四季の星々の観測を主な活動としています。
晴れた日の放課後にサークルで所有する望遠鏡を覗いたり、
定期的なツアーや会合、合宿を通してサークル員同士の交流を深めることができるほか、天文系のボランティア活動を通じて外部との交流もしています。

活動内容をもっと見る

加入について

本サークルでは学年や学部を問わずサークル員を募集しています!
詳しくは文理学部の発行するパンフレットや、サークル公式Twitterを
ご覧ください。

加入についてをもっと見る

公式Twitter

公式YouTube

Q&A

サークルについて質問のある方は直接ご相談いただくか、匿名質問のできる「質問箱」までお願いします

Q.日本大学に他にも天文研・天文サークルがあるけど同じ団体ですか?

A.日本大学には大学本部系のサークルと学部系のサークルの2つがあり、本サークル「日本大学天文学研究会」は日本大学文理学部の公認サークルとなっております。
日本大学内の他学部には本サークル以外にも学部系の天文サークルが複数あり、各学部の公式サイトより、法学部の「天文研究会」、生産工学部の「天文研究会」、理工学部の「天文研究会」、工学部の「天文研究会」、松戸歯学部の「天文部」などがありますが、いずれも本サークル「日本大学天文学研究会」とは運営が異なる別の団体様です。
なお、本サークル「日本大学天文学研究会」への加入は文理学部生に限らずどの学部生であっても可能ですのでお気軽にご相談ください。

Q.文理学部生以外も入れますか?

A.ご加入になれます。
説明や学部への書類提出など手続きがございますので、まずはTwitter等可能な連絡手段から代表者・関係者へのご連絡をお願いします。

Q.サークル費はありますか?

A.基本的にはあります。
詳しい金額は見込まれるサークル員の数や時勢等により多少の変動がありますので、学部配布のパンフレットや公式Twitter等をご覧の上、説明会等の機会をお待ちください。

Q.OB・OGだけど何期か忘れた / 現役生が何期か知りたい

A.入学年度の西暦から1962を減算することで期数を求めることができます。
 例)2000年度入学→38期、2019年度入学 →57期
※代により数え方・当てはめ方が異なり、正確ではない可能性が
あります。

公認元

日本大学文理学部

所在地

東京都世田谷区桜上水3-25-40 日本大学文理学部

活動場所

サークル棟Ⅱ2階、空き教室など

©2022 日本大学天文学研究会
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse