岐阜県高山市出身。
3歳より箏、16歳より三絃を始める。名古屋音楽大学邦楽コース卒業、同大学大学院音楽研究科修了。2013年にテレビ愛知主催「ニューアーティストクラシックステージ」において、尺八とのジョイントコンサートを開催。2016年にウィーン、2018年にバンクーバーで演奏。現在、愛知県内や地元高山を中心に演奏や指導の活動を行っている。
これまでに小瀬節子師、芦垣美穂師、岡崎美奈江師に師事。
生田流箏曲宮城社教師。
三輪聡美 箏・三絃教室主宰。
名古屋大学箏曲部講師。
清洲カルチャーセンター講師。
関連リンク
平成元年2月6日生まれ、愛知県名古屋市出身、名古屋在住
加藤条山、廣岡倭山両名に師事
名古屋音楽大学 大学院 音楽研究科修了
平成27,30年度都山流本曲全国コンクールにおいて金賞、文部科学大臣賞、産経新聞社賞受賞を受賞
平成28年度 オーストリア・ウィーン国際音楽祭に出演。ブラームスホールにて演奏
NHKFM「邦楽百番」「邦楽のひととき」(出演)、CBCラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」(出演、編曲)、CBCテレビ特番「伊勢神宮 命あふるる神々の森」(演奏)
年間150以上のステージに出演し、TV、ラジオ向けのサウンドトラック等に多数参加
和楽器による新たな音楽の作曲、地元愛知県を中心に、様々な公演等のプロデュースにも携わっている