「理科大ウォークとレストラン・ランチ&トーク」開催 2025/3/28(金)
雨も上がり薄曇りの中、参加メンバー17名が運河駅東口を出発、ムルデル記念通りをとおり、ふれあい橋を渡る。3~4分咲きの桜・満開の菜の花・つくしが顔出す運河堤をバックに集合写真でハイチーズ! 東京理科大の「理窓会記念自然公園」に入る。林の中は高原にいるような爽やかな風が吹き気持ちが良い。東屋で休憩と集合写真、最終目的地の理科大構内の広いレストラン「Trattoria Doma Doma」に到着。大和田教授から「大学も地域社会と連携を深める必要がある」との歓迎の辞をいただく。評判のビーフシチューに皆笑顔。女性グループはおしゃべりが尽きない。構内の桜の下で3度目の集合写真。帰りは全員で理科大構内を見学して運河駅に戻り、「良かった」「また参加したい」との感想を貰った。
「お花見ウォーク&歌声広場」開催 2024/3/27(水)
寒く雨続きの日が続く中、この日は素晴らしく晴れた一日となりました。しかし予想がはずれ、未だ開花しない桜の花の下でのお花見遂行でしたが、ハプニングもあり楽しいウォークとなりました。運河駅西口から運河水辺公園経由で「ビリケンさん」を拝み、利根運河堤の「眺望の丘」のベンチでおしゃべりに花を咲かせながらお弁当を食べました。のんびり歩いたため時間がなくなり、ショートカットで森の倶楽部に急ぎました。そして定刻に歌声広場を開催できました。(歌声広場の記事と写真は歌声広場のページに掲載)
「ファンケル工場見学&西深井散策ウォーク」 2023/10/10
前日の大雨は朝には上がり、運河駅西口で10名の参加メンバーが待ち合わせし、穏やかな曇り空の下でのスタートとなりました。まず「西深井散策の森・深井城址」に向かいました。森の雰囲気とこんなところに城があったのかと過去へ思いを馳せました。次に運河土手を歩いてから「におどり公園」に立ち寄り、色づいた木々を背景に集合写真を撮りました。ファンケル工場見学では、肌に優しい無添加化粧品とその製造工程の説明を受け、製品がどのように作られ、品質が保たれているのかについての知識を得ることができました。次に、新龍山浄観寺を訪れ、晴れて気温が上がってきたので水分補給し、身体を休め、静かなひとときを過ごしました。最終目的地、西深井福祉会館では、高級弁当・お茶・コーヒー・お菓子で和気あいあいと、おしゃべりを楽しむことができました。この日のウォーキングは、最終的には天候に恵まれ、秋の一日、お互いに楽しい時間を過ごす素晴らしい機会となりました