Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
N-PROホームページ
ホーム
規約
世話人一覧
N-PRO勉強会
開催記録(NPRO勉強会)
北海道NST合宿 2025(第9回)2025年10月18日-19日
開催記録(北海道NST合宿)
初心者マークとは?
N-FES 2023 秋
過去)N-FES 2022 秋
メーリングリスト申し込み
リンク集
お問い合わせ
N-PROホームページ
第6回 北海道NST合宿 2018
In 小樽朝里クラッセホテル 2018/07/07-08
盛会にて終了いたしました。参加された皆様ありがとうございました(2018.07.09)
全日および日帰りの参加申し込みを終了いたしました(2018.07.03)
第6回北海道NST合宿講演のみ参加(日帰り)の申し込みを延長しました
(締切7月3日まで)[2018.06.23]
第6回北海道NST合宿の参加を締め切りました[2018.06.22]
第6回北海道NST合宿ポスター・プログラムを更新しました[2018.6.18]
※プログラム最終確定版となっています
<お知らせ>
北海道NST合宿に初めて参加される方へ
初心者マークを配布します
※初めてでない方も希望に応じて配布します
※下部に詳細について記載しています
●初心者マークとは
北海道NST合宿参加に不安のある方のために初心者マークを作成しました
初心者マークを付けている参加者には以下のように対応します
①グループワーク等で難しい意見を求めません
②グループワークや懇親会の際、ベテラン参加者は仲間に入れるよう優しく対応いたします
◆配布基準
・北海道NST合宿へ初めて参加される方
・栄養に関わってまだ日が浅い方
・合宿参加に不安のある方
◆配布方法
上記配布基準を満たし、希望される方は受付の際係りの者に申し出てください。無料で配布いたします
◆使用方法
合宿中はネームプレート等の見えるところに貼ってください
自己紹介やグループワーク、懇親会の時など他の方に見せてお使いください
※NST専門療法士を目指す方は2日目早朝にNST専門療法士受験対策セミナーも企画しています。合わせてご参加ください
北海道NST合宿とは?
泊まりがけで講演・症例検討会・懇親会などを行います。栄養管理に関わる人のさらなるスキルアップと、顔の見えるネットワーク作りを目的としております。
多くの方との交流が深められることを願い、楽しみながら学べるプログラムを準備しております。ご多忙の時期とは存じますが、多くの皆様のご参加をお待ちしております
[開催概要]
◆会名:第6回北海道NST合宿
◆会期:2018年7月7日-7月8日
◆会場:朝里クラッセホテル
北海道小樽市朝里川温泉2丁目676
TEL. 0134-52-3800
http://www.classe-hotel.com/sp/
◆メインテーマ: 「WAになって考えよう!栄養の地域包括ケア」
◆募集人数: 40名
◆募集期間: 5月1日から6月22日
(期日前に定員に達した場合、募集終了とさせていただく場合があります)
◆プログラム(予定)
*詳細はポスターをご確認ください
● 1日目(7月7日)
12:30 受付開始
13:00 Opening remarks
13:10 特別講演
14:30 スキルアップセミナー
19:00 懇親会
●2日目(7月8日)
7:30 NST専門療法士受験対策セミナー
8:15 受付開始
9:00 ミニレクチャー
10:00 症例検討×シンポジウム
12:20 Closing remarks
◆主催、共催、後援
・主催:北海道NST専門療法士連絡会(N-PRO)
https://sites.google.com/view/nprohome/
・後援:日本静脈経腸栄養学会北海道支部、 (株)ヤクルト本社
・7/7特別講演共催 :(株)大塚製薬工場
◆事務局
北海道NST専門療法士連絡会(N-PRO)合宿担当 高橋豊
npro2009@gmail.com
今年も開催します!
第6回北海道NST合宿
テーマは「WAになって考えよう!栄養の地域包括ケア」
2018年7月7日(土)~7月8日(日)
参加申し込みはこちらから
※申込は終了いたしました
参加申し込みページへ
(クリックして申込ページから参加申し込みをお願いします)
※申込は終了いたしました
Google Sites
Report abuse
Google Sites
Report abuse