NPO法人 縁は、障がいや病気を持ちながら地域で暮らす方々を対象に看護及び在宅生活支援に関する事業を行い、誰もがその人らしい生活を送ることができる地域社会の形成に寄与することを目的をして、2011年(平成23年)に設立しました。
訪問看護事業、地域密着通所介護事業、居宅介護支援事業、障がい者児計画相談事業、
地域ネットワーク事業【 詳細はこちら 】
平成22年8月 訪問看護ステーション 開設準備会
平成23年8月 NPO法人 縁 設立
平成23年10月 訪問看護ステーション 縁 開設
平成24年9月 第1回縁の日(現:縁の日交流会)
平成25年6月 第1回地域ネットワーク講演会
平成25年10月 相談支援事業所 結 開設(翌年3月より一時休止)
平成26年11月 法人設立3周年記念講演会「笑いに学ぶ健康学」
平成27年3月 訪問看護ステーション 縁 移転(釧路市中島町から現住所へ)
平成28年6月 法人設立5周年記念講演会「精神疾患の治療とリカバリー」
平成29年8月 デイサービス 夢カフェ 開設
平成30年5月 ケアプランルーム 蓮 開設
令和元年7月 デイサービス 夢カフェ 移転(釧路市愛国西から現住所へ)
令和元年11月 相談支援事業所 結 再開設
令和2年9月 訪問看護ステーション 灯 開設
令和3年11月 法人設立10周年記念誌 発行
令和4年5月 法人設立10周年記念講演会「発達障がい者の生活を応援する」
令和5年5月 名塚 優子氏 代表理事就任(前代表理事 藤田麗子氏より)
藤田 麗子氏 名誉代表理事就任