研究業績

太字は受賞をしたもの

国内学会・シンポジウム等における発表

今泉拓,高橋康介,植田一博.意味の過剰な読み込みに関する実験的検討-アニマシー例にして-,日本認知科学会第35 回大会,大阪府茨木市,2018 年9 月

今泉拓,植田一博.野球采配におけるフレーミング効果の検討, HCGシンポジウム2019,広島県広島市,2019 年12 月

今泉拓,高橋康介,植田一博.感情の過剰な読み込みに関する実験的検討,HAIシンポジウム2020(テレコンファレンス),2020 年3 月


研究助成等

博士課程教育リーディングプログラム ソーシャルICTグローバル・クリエイティブリーダー育成プログラム研究奨励金, 2019年4月-2023年3月(予定)

・Academist Prize 2020年9月-2021年8月(予定)


研究会などでの講演

1. 株式会社ビープラウド主催 Baseball Play Study, 采配の心理学-盗塁企図にひそむバイアス-, 2019年3月

2. Sports Analyst Meetup, 采配の心理学-抗えないバイアスとその日米差-, 2019年6月

3. 認知科学若手の会ワークショップ, 「野球采配の行動経済学 ―統計知識で認知バイアスを克服できるかー」,2019年10月

4. Sports Analyst Meetup, 声援の力 -応援はチームを勝たせるのか-, 2019年11月

5. Sports Analyst Meetup, 「流れ」の正体を考える, 2020年2月

6. Sports Analyst Meetup, どうしてバントは減らないのか -時間割引の視点から-, 2020年4月

7. Sports Analyst Meetup, 予想外に変化する投球の軌道は打者に学習されやすい?~Predictive Codingと予測誤差を添えて~, 2020年6月

8. Baseball Play Study, "伸び率ペナントレース", 2020年12月

9.Sports Analyst Meetup #11, 筋系に着目した怪我の予防-Postdicitionによる誤帰属も含めて-, 20218月(上原拓朗・畑山慎太郎との共著)

10.第1回GCLSプレゼンコンペティション -私は研究で社会をこう変える-, 脳の”ギャップ萌え”に迫る -感情豊かな人工物で社会に癒やしと安らぎを-, 2021年9月

11スポーツアナリティクスジャパン2022(SAJ2022), Sports Analyst Meetupの紹介, 20223


教育活動・アウトリーチ活動

・TA(科目名, 実施機関, 年度)

情報, 東京大学, 2020,2022,
プログラミング入門, 東京大学, 2022
キャリア教室, 東京大学, 2021

・執筆等
技術評論社 Rではじめるセイバーメトリクス入門 (レビュー) 2020年

・その他
東京大学フューチャーファカルティプログラム修了, 2022年
クラウドファンディング実施, 2021年-2023年
博士アイドルPhD48参加, 2022年-2023年


資格・スキル等

TOEIC 925

統計検定 準1級

プログラミング(Python, C++)

応用情報技術者

G検定2019#2

世界遺産検定 2級

色彩検定 3級

普通自動車免許