「Njゲージクラブ」(略称:NjgC)は、
6.5mmゲージの走行環境「ポップアップ・レンタルレイアウト」を運営する鉄道模型趣味団体です。
Njゲージ(縮尺1/150 軌間6.5mm)、Nナロー、Zゲージ、その他の6.5mmゲージ鉄道模型趣味の方、歓迎
頒布品 (Njゲージ改軌改造用 支援部品頒布)
※準備中
NjgCは、入会しなくても一緒に活動できるクラブとして運営しています。
未入会ゲスト参加登録はこちら
※代表コメント:運転会では、会員よりも未入会ゲスト参加者のほうが多いことも普通です。
未入会のままでも、何回でも運転会に参加できます。
鉄道事業になぞらえながら、クラブ活動への参加形態を説明してみます。
未入会の方 ≒ 乗り入れ・直通運転
→ 運転会にご参加いただけます。ご自身の車両を走らせに来てください!
未入会の方も、会員に準じた扱いとしています。無期限で体験入会できる制度、とお考えください。
第二種会員 ≒ 第二種鉄道事業者
→ すべてのクラブ活動に参加できます。クラブの資材を使って趣味活動をしていただけます。
役職を持たない正会員のことを指しています。通常の会員は第二種会員です。
第一種会員 ≒ 第一種鉄道事業者
→ クラブの運営を担当します。クラブの資材を共同で管理します。
会計担当や渉外担当などの役職を持つ会員のことを指しています。
ビバン模型製作所が提唱する「Njゲージ」趣味の交流をもっと広げたい代表が、東京でクラブを設立。
Njゲージの走行環境の整備を目指して、活動を開始しました。
まずはレイアウトを制作し、定期的に運転会を開催し、「来る者拒まず去る者追わず」をモットーに、ご希望の方をご招待しております。もちろん、共にクラブとして活動する仲間も募集します!!
Njゲージの走行環境を提供する活動を行うには、レンタルレイアウト店舗よりもクラブ活動のほうが現実的で趣味の交流に適するとの判断から、この様な活動形態となりました。
首都圏で会議室を借りてみんなで集まって、ゆったり模型を走らせるような、そんな活動をしています。
最近では、常設の専用施設「クラブハウス」の整備を進めています。
「Njゲージ」とは、日本型狭軌鉄道(主に1067mm)の狭軌感を求めて、Nゲージ(1/150)の軌間を9mmより狭くした鉄道模型の総称です。
Njゲージクラブでは、ビバン模型製作所が提唱する「軌間6.5mmのNjゲージ」を採用し、狭軌鉄道の独特な雰囲気を1/150縮尺の世界で愉しむ活動をしています。
NjgC - Njゲージクラブ