令和7年、人吉市立西瀬小学校は創立150周年を迎えます。
「過去、現在、未来を繋ぎ、次の50年につなげる」という思いのもと、実行委員会をたちあげ、記念式典及び様々な記念事業実施のための準備を進めています。記念事業の詳細は「記念事業の軌跡」をご覧ください。
つきましては本事業の趣旨にご賛同をいただき、皆様の温かいご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
9月28日(日)午前10時より、「西瀬祭」を開催します!
地域の皆様と一緒に西瀬小学校の150周年をお祝いできればと思いますので、是非ご来場ください!
当日は、シークレットゲストも登場予定!お楽しみに😀
9月21日(日)午前9時より、「人文字ドローン撮影」を行いました。
PTA親子美化作業において、グラウンドの草むしりなどもご協力いただき、美化作業後に撮影を行いました。
児童・保護者・教職員の他、地域の方にもたくさんご来場いただき、約300名で150の人文字をつくりました。
ドローンカメラに向け笑顔で手を振り、撮影を皆で楽しみました!
ご協力ありがとうございました。
詳しくは、「記念事業の軌跡」をご覧ください!
人吉市立西瀬小学校創立150周年記念実行委員会を代表いたしまして、ご挨拶申し上げます。
私も西瀬小学校の卒業生として、皆様と共に150年の節目の記念式典、記念事業が開催されます事を心より嬉しく思います。
西瀬らしく、西瀬っ子が楽しめる、地域の方々が触れ合える式典、事業を実行委員と共に考え、動いています。
みんなで盛り上げ、喜び、感動する式典、事業にしましょう。
PTAの皆様、西瀬校区の皆様、西瀬校区又は、西瀬小学校出身の企業の皆様には寄付のご協力に感謝申し上げます。
子供達、実行委員、PTA会員、地域の皆様と共に素晴らしい西瀬150周年にしましょう。
未来へつなぐ、つながる、西瀬150周年記念式典、事業をよろしくお願いいたします。
西瀬小学校150周年記念事業
実行委員長 永田 政司