・総務部:総会及び会計を司どり、掲示板・回覧板等自治会内の情報発信を行う事業部。
・防火防災部:町の防災に関わり、消防署や隣接自治会と連携し消防訓練を実施する事業部。
・防犯部:町の防犯に関わり、北区や警察署と連携し防犯パトロールを実施する事業部。
・厚生部:住民の健康増進を図り、新成人,新入学,古稀等の慶事に贈答品を配布する事業部。
・青年部:町の子供たちやお父様お母様との交流をはかり様々なイベントを実施する事業部。
・婦人部:赤十字等国が推進する行事に参画支援し、町会住民との連携を図る婦人事業部。
・交通部:住民の交通安全を守り、春秋の交通安全週間に警察署と交通安全を図る事業部。
・保健衛生部:町の環境を守り、ゴミ出し等のルールを徹底し町会の清掃を実施する事業部。
・2008年度東京都地域の底力再生事業助成金を利用し作成したマニュアルを添付します。 北区防災マニュアルを参考に、北区危機管理室と消防署に確認を取りながら作成した西ヶ原西部自治会作成の自主防災マニュアルです。
・2025年、26年度に北区ではこの防災マニュアルの再作成を検討しています。今後一部改訂が行われる可能性がありますが、現時点ではこのマニュアル通りの運営となります。
・自主防災マニュアルは可能であればこの西ヶ原西部自治会ホームページをパソコンに転送して、是非カラー印刷してお読みください。
防災マニュアルより「西ヶ原西部自治会ブロック図面」抜粋
会費は1ヶ月100円/口としています。
①持ち家(一戸建て、集合住宅問わず)に居住している方は2口以上。
②賃貸住宅に居住している方は1口以上。
・原則年度当初に1年分を班長さんが集金致します。
・年度途中の場合は、年度残り月数分を会計が集金に伺います。
下記入会案内兼申込書をご利用ください。