若竹へら鮒釣研究会 since 1958

日本へら鮒釣研究会(日研)若竹支部 since 1973

 

更新情報

月例会のお知らせ

2024年6月例会は 三楽園   で開催します!


日時

2024年6月23日(日)

場所

三楽園・2号池(予定)


広報担当幹事・松本(koyomatsumoto[アットマーク]gmail.com)

送信する際、[アットマーク]の箇所を@へ変更しご連絡ください。

会長挨拶

松本 茂 「安全・安心で、持続可能な楽しい会にしていきます!」



へら鮒釣り界のみなさまにおかれましては、素晴らしい新年をお迎えのことと存じます。
さて、小生が1958年創立という歴史ある若竹へら鮒釣研究会の第7代目会長に就任することになりました。釣技もリーダーシップも未熟ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
我が会も会員の高齢化という問題をかかえております。65歳以上の高齢者が会員の74%を占めています。しかし、考えてみれば、「日本の文化」であるへら鮒釣りは人生の最期まで楽しめる素晴らしい「趣味」であるからこその高齢化だと思います。
高齢者の会員を大切にしたうえで、競技志向の強い若いアングラーたちにも魅力を感じてもらえる、活気があって、安全・安心で、持続可能な楽しい会にしていきます!

2024年 例会予定

 1月 武蔵の池

 2月 筑波流源湖

 3月 椎の木湖

 4月 円良田湖(桟橋)

 5月 間瀬湖(舟・桟橋)

 6月 三楽園

 7月 三名湖(舟)

 8月 精進湖(舟)

 9月 野田幸手園

10月 筑波湖

11月 小貝川吉野

12月 清遊湖(北/中央/南桟橋・第二日曜)

お問合せ

会員募集中! 例会へのゲスト参加も大歓迎です!

ご質問およびSNSのDM等は、広報担当幹事・松本(koyomatsumoto[アットマーク]gmail.com)までご連絡ください。送信する際、[アットマーク]の箇所を@へ変更しご連絡ください。

【年会費】

 10,000円(内訳:若竹会費3,500円、日研会費5,000円、放流バッチ代1,500円)


【例会参加費】

 3,000円


【ゲスト例会参加費】

 実費(入園料・舟代)


【2022年例会開催予定】

 第4日曜日(ただし、12月のみ第2日曜日)


【年間表彰】

 ポイント制

 1月総会で表彰(全員表彰・皆勤賞表彰あり)

若竹へら鮒釣り研究会 / 若竹へら研 / 若竹 / 日研 / 日研若竹支部 / 日研・若竹支部 / 日研・若竹