令和5年2月4日開催の「新居浜ぷち勉強会」にご参加申込みいただき、ありがとうございます。
このたびは、新居浜市ICT活用研究会(アイカツ)が主催する「新居浜ぷち勉強会」にお申込みいただき、ありがとうございます。
本イベントにご参加いただくにあたり、お知らせとお願いがございますので、あらかじめ、ご確認をお願いいたします。
ロイロノートについて
本イベントではロイロノートを使用していただくことがあります。
アイカツ会員のみなさまはすでに配付しておりますいつものアカウントをご利用ください。
登壇者のみなさまにもイベント用アカウントを配付済みです。
アイカツ会員以外の方につきましてはイベント用アカウントを当日の受付時にお渡しします。
イベント用アカウントにつきましては、今後使用できなくなることがありますので、イベント終了後はお早めに必要なデータを普段お使いのロイロノートに移行をお願いします。
イベント中ご使用するタブレット端末について
① 新居浜市立小中学校の教員のみなさまは普段学校でお使いのGIGAスクール端末をご使用ください。
② ①以外のタブレット端末をご持参のみなさまは、各会場内にモバイルルーターを設置しておりますので、お使いいただけます。
ただし、利用者が多い場合、通信の遅延等が生じることがあります。
③ タブレット端末をご持参されていないみなさまは当日の受付時にiPad(セルラーモデル)を貸し出しますので、ご利用ください。
駐車場について
本イベントへ車でお越しの方は、学校北門から入場し、下図のように駐車をお願いします。
なお、雨天時はグラウンド保全のため、グラウンドへの駐車はできません。北側職員駐車場、学校東側の新居浜公民館駐車場へ駐車してください。
また、場内での事故、トラブルについては責任を負いかねますので、十分にご注意くださいますようお願いいたします。
新型コロナウイルス等の対策について
新型コロナウイルス、インフルエンザ等の感染対策のため、当日はマスクの着用、会場での検温や手指消毒にご協力ください。発熱や体調に不良がある場合はご参加をお控えくださいますようお願いいたします。
また、当日に参加が出来なくなった場合は、特に欠席のご連絡は必要ありませんが、(niihama.ict.lab@gmail.com)にご連絡いただければ幸いです。
新居浜小学校に電話をしないようにお願いします。
その他について
今回のイベントでは、新居浜小学校を会場に使用しております。
イベント中に出たゴミなどは校内のゴミ箱等に捨てず、できる限りお持ち帰りにご協力お願いいたします。
最後に
おかげさまで、たくさんのみなさまにイベント参加のお申込みをいただいております。
普段からアイカツの活動に関わっていただいている方、遠方からお越しいただける方、 小中学校の先生、高校の先生、新居浜市ICT関係でお世話になっている企業のみなさま等々…様々な立場の方にご参加いただく予定です。
本イベント参加にあたり、ご登壇者のみなさまのお話を楽しみにしていただくのはもちろんですが、イベントをきっかけに参加者同士で少しでも多くの「つながり」ができるとうれしいです。
みなさまが元気で、無事にイベントにご参加されるのを楽しみにしております。