ワークショップ『紙芝居でラーニング』随時開講!日本語の授業での紙芝居の活用法を実践的に学ぶ講座開催。お申し込み・詳細はaiueo1073@gmail.comへ
1987年より、フリーランス日本語教師。「留学生が笑顔になる授業を!」をモットーに、地域社会と留学生の異文化交流を続ける。
2016年 NPO法人ちば子ども学研究会と千葉大学教育学部とのコラボにより千葉県知事賞である【ちばコラボ大賞】受賞
2022年現在 千葉市にあるスリーエイチ日本語学校 千葉市国際交流協会で日本語を教えている
2013年より紙芝居istとして、留学生に日本の伝統文化【紙芝居】を使った授業を展開。オリジナル紙芝居を製作。
2016年第7回食農教育紙芝居コンクール 優秀賞受賞「ひのきちゃんとみかんちゃん」
2018年第12回富山県手作り紙芝居紙芝居大会にて「国際貢献賞」受賞
2019年第20回紙芝居文化推進協議会主催手作り紙芝居コンクール優秀賞受賞「ひ~らいた♪」
2020年第13回富山県手作り紙芝居大会にて「審査員賞」受賞。
2020年第11回食農教育紙芝居コンクールにて佳作入賞「どこからきたの?」
2021年「びんぼーびんぼうだいはんじょう」を子どもの文化研究所より出版
2021年「紙芝居でラーニング」を考案 ワークショップを開始
2022年 紙芝居でラーニング受講生2人が紙芝居文化推進協議会主催手作り紙芝居コンクールで
準大賞「のへのもへじのにちようび」優秀賞「びっくりしました」を受賞
2023年紙芝居制作ワークショップ受講生が第14回食農教育紙芝居コンクールで最優秀賞受賞「たけのこ堀り」
紙芝居istとなみんオリジナル作品
留学生紙芝居オリジナル作品
A.ホームへ戻る
お問い合わせ→ 授業のことの質問、コラボなどのご依頼は、★を@に変えてaiueo1073★gmail.com 片岡由里子までどうぞ。