このグループのあゆみ
ーーーー
2020.03.16 Covid19の流行によるロックダウンを受けて、米バージニア州在住の保護者を中心に発足しました。
2020.04.16 開始から1か月が経過しました。ここまで、平日毎日1時間のハングアウトを実施しました。
2020.05.16 メンバーの数が約15家庭になりました。一回のハングアウトに平均5~7家庭が参加しました。
ロックダウンが続いていますが、平日は毎日1時間のアクテビティを実施しました。
2020.07.16 開始から3か月が経ちました。間に1週間の休みをはさみ、ここまで毎日1時間のアクテビティを実施しました。
2020.08.23 グループ開始当初の目的だった、「カウンティ公立校の新学期まで続ける」というマイルストーンを通過しました。
アンケートをとり、活動内容や、頻度、時間帯などを精査しました。
2020.09.16 開始から6ヵ月が経過しました。週平均3~4日、45分のハングアウトを実施しています。
キンダーおよび小学校に上がった子供達が、公立校のオンラインクラスへとステップアップしていったので、
新しいメンバーを募りました。
2020.12.01 Google Hangoutの通話サービス終了に伴い、Google meetへと移行しました。
アンケートをとり、活動内容や、頻度、時間帯などを精査しました。
2020.12.21 公立校の冬休みに入り「ふゆやすみ部」を開設しました。
2020.12.30 「ふゆやすみ部」ポスターと、自由研究の発表会を催し、8名の子供達が成果を発表しました。
2020.12.31 オンライン上でふゆやすみ部・制作物の展示を行いました。
2021.02.01 引き続き活動頻度・時間帯等を話し合いながら、週3日、各45分間の実施しました。
毎回平均4~6家庭、8~10人の子供達が一緒に学びました。
2021.03.16 プレイグループ発足から一年を迎えました。
引き続き平均週3日、各45分間の実施を通して、毎回平均4~7家庭が一緒に学びました。
2021.06.24 夏休み前のすべてのプレイグループを終了しました。
2021.08.24 夏休みをはさみ、新年度プレイグループの準備期間に入りました。
2021.09.16 対面活動 ほうかごくらぶ を設置しました。
2021.09.30 ほうかご活動のテスト回を実施しました。
2021.10.26 ほうかご活動開始1か月が過ぎました。20家庭以上から応募があったので、メンバー制での継続を決定しました。
2021.12.16 ほうかご活動開始2ヶ月が過ぎました。年内の最後のお集まりを開催しました。
2022.01.06 新年最初の放課後の集まりを実施しました。
2022.03.16 プレイグループ発足から2年が経ちました。今後も情勢に見合った活動の実施を目標にしました。
2022.06.09 ほうかご活動開始から9カ月が過ぎました。夏休み前までのお集りが終了しました。
2022.06.16 オンラインプレイグループからGoogle Meetを使ったスタディグループ「現地校新一年生準備の会」が発足しました。
2022.07.30 夏休み期間中、プレイグループでカレンダーを共有しました。
カウンティのワークショップ、サイエンス系イベント情報等を交換しました。
2022.09.01 ほうかご活動はお隣ラウドンカウンティ―にて、継続中です。詳しい情報はお問い合わせ下さい。
2023.03.01 ほうかご活動はお隣ラウドンカウンティ―にて、毎週木曜日の夕方に実施しています。詳しい情報はお問い合わせ下さい。
2023.09.01 日曜会の企画を開始しました。
ーーーー