子供たちの作品の一部や、こころみを紹介します。
(上に行くほど新しい写真です)
子供たちの作品の一部や、こころみを紹介します。
(上に行くほど新しい写真です)
ひらがな塾
盛り上がりました
虹の
ポップアップカード
紙皿を利用した
カスタネットづくり
それぞれのお花の
ちがいも面白いです
フィンガーペイント
「お花」
たくさん食べてね!
夕飯を作ったお家も!
おいしそう~
みんなでクッキング
ケークサレづくり
ねんどでお茶がし!
できるかな?
おかいものごっこ
PCを介した算数遊び
やじろべえづくり
むらさきキャベツの
実験です
どんな青か
言えるかな
「たおれている
テルちゃん」
ちょうちょ作り
上手です!
雨の日の
てるてるぼうず
創造性が光ります
くるまシリーズ
ヒントをもらうとすぐに
新しい遊びを作ってくれます
とてもクリエイティブ
重さのゲームに挑戦!
折り紙「ユニコーン」
手順が多いですが根気よくがんばりました
節分シリーズ
子供達みんなオニに興味津々です
右のオニは「ちょっとこわい」
かわいいオニさん
食事のバランスを学び
皆でおべんとう作り
2021年はうしどしです
よい年になりますように
「おだし」
ブロックを使った
ながさくらべ
トナカイの
カードづくり
毛細管現象の実験
←染料によって
結果がちがいました。
「つつむ」
色とりどりのサンタ
かわいいです❣
三つ編みの練習。少し難しいですが
みんな頑張っていました
二酸化炭素をだす実験
マグカップケーキ作り
タコちゃんバランス
マダコの旬は秋だそうです
ハロウィンの工作
「がいこつの手」
「しゃけのきりみ」
秋の飾り作り
けずり絵
クレヨンの削り絵です
おつきみシリーズ
ソフトを用いた「危ない」シリーズ
今日のテーマはどくへび
おえかき「ぱんだ」
ぱくぱくカード作り
紙コップ
「万年カレンダー」
ピョンピョンかえる
簡易脈拍計
コマ
おてつだい表
できるかな?
おりがみのぶた
ミーティング中?
(後ろにトーマスが・・・)
ロケットづくり
マーブリングです。
切り紙と組み合わせると
可愛いさアップですね
数合わせカード制作
種の発芽セットを作りました。
根っこがでた!
👋
コアラ
手形で絵を描きました。
牛乳パックのケーキ作り
緑のは『はっぱケーキ』
おいしそうですね~
デコレーションが上手です
静電気の実験②
お米のおせんべい作り
服をたたむ練習
独立記念日の工作
七夕の工作です。
左の続き
電気を消してみると。
おうちで水族館
重曹の力で泡が出ます。
チョウの生活環
日本のお野菜畑を
バーチャル見学しました。
アイスクリーム作り
鏡を使った冒険
塩をつかったペインティング
プラネタリウム制作
メダルを作ってくれた人も
父の日のトロフィー制作
6月、歯と口の健康週間に
町
づ
く
り
わごむとタッパーでギター制作
(レゴつき)
メダルをつくりました。
紙人形でスタイリストごっこ
センスが光ってます
身近な草木のまめ本作り
静電気の実験です。
動いた!
きれいな色のこいのぼり
カブトエビを見ました