2025年度日本茶インストラクター一次試験 スタッフ募集のお知らせ
朝晩は肌寒くなり少し秋を感じられる季節になってきました。
11月9日に2025年度日本茶インストラクター一次試験および日本茶アドバイザー試験と本年より日本茶シニア・インストラクター試験が実施されます。
つきましては、受付や準備などのお手伝いをしていただくスタッフを募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2025年11月9日(日)12時~17時
◆場所:宇治茶会館(京都府宇治市宇治折居25-2)
京阪またはJR宇治駅から京都京阪バス「太陽が丘」行に乗車(約10分)、「太陽が丘ゲート前」バス停下車すぐ
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:6名
◆昼食、日当支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 鈴木(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
埼玉県狭山市より、万博における5市共同茶ブースのスタッフ募集依頼がありました。
【概要】三重県鈴鹿市、奈良県生駒市、埼玉県狭山市、所沢市、入間市の5市共同のお茶ブースにおける狭山市担当の「抹茶のお点前体験」スタッフの募集
【日程】7/28(月)〜7/31(木)
【時間】 10〜20時 ※1日10時間または5時間づつの二交代制(5時間の場合は10〜15時、15時〜20時)
【人数】各日4名 ※全員が5時間の場合は8名
【業務】お点前接客2名、受付1名、補助1名の4名 ※役割は交代しながら、休憩は随時
※茶道経験までは求めませんが最低限、茶筅で抹茶を点てることのできる人
【謝礼】日当、交通費あり
【申込】メールのタイトルを「万博狭山市スタッフ希望」として、
・氏名
・氏名ふりがな
・氏名ローマ字
・認定番号
・メールアドレス
・乗車駅名(交通費支払いのため)
・希望日時 ※「28日10〜15時」「29日10〜20時」のように日時を書いてください
を記入し5月12日(月)までにcha.inst.kansai@gmail.comまでメールでご応募ください。
日本茶インストラクター26期生(および24・25期生のみ受講者)を対象とした初任者研修会を実施します。
つきましては、お手伝いいただけるスタッフを募集いたします。ぜひご応募ください。
◆日時:2025年6月14日(土)10:00(予定)~17:00(予定)
◆場所:京都府茶業会館(宇治茶道場「匠の館」隣)
京都府宇治市宇治又振17番地1(京阪宇治線宇治駅下車徒歩5分)
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:a)インストラクションデモンストレーションを行うスタッフ1名、b)補助スタッフ1名
◆日当、交通費支給
◆申し込み方法:タイトルに「初任者研修会スタッフ希望」と記載し、下記必要事項を記入の上、
cha.inst.kansai@gmail.comまでメールでご応募ください。
1)スタッフa)またはb)、2)認定番号・所属支部(支部未設置の県は県名)、3)氏名、4)メールアドレス
※インストラクションデモンストレーションは、基本的なお茶の淹れ方をベースにお願いします。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
日本茶業中央会他で組織する万博出展委託事業(茶関係展示)コンソーシアムより、
関西・大阪万博の政府出展ブース(茶関係展示)におけるスタッフ募集要請がありましたので、
日本茶インストラクター協会ホームページの会員専用ページに募集概要を公開して募集を開始いたしました。
※募集概要に記載のある具体的な日給につきましては、会員以外は見られないようご配慮ください。
◆応募条件:日本茶アドバイザーまたは日本茶インストラクター会員 ※スタッフ選考は株式会社ラウンジが行います。
◆募集日程:2025年6月8日(日)~6月15日(日)本番日8日間
6月7日(土)設営準備1日
◆勤務時間:9:00~21:00(うち1時間休憩あり)※営業時間10:00~20:00
①早番9:00~17:00 ②遅番13:00~21:00
◆事前研修:2025年5月23日(金)~5月30日(金)の間でオンラインでの事前説明を予定しています。
◆締 切 り:2025年4月7日(月)18:00
◆申込・問合:株式会社ラウンジ
※その他、詳細の募集概要は下記リンクからご確認ください。
https://nihoncha-inst.com/member/pdf/expo.pdf
※会員ページのユーザー名とパスワードの入力が必要です。
ユーザー名:認定番号(ハイフンを除く。アドバイザーはアをaに置き換える。)
パスワード:西暦の生年月日(半角数字で8桁)
2024年度日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー合格祝賀会
スタッフ募集のお知らせ
(定員に達したため締め切りました)
4月6日に開催される「2024年度日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー合格祝賀会」において、会場準備や交流会をお手伝いいただけるスタッフを募集いたします。みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2025年4月6日(日)11:30(予定)~17:00(予定)
◆場所:JA全農京都宇治茶流通センター
京都府城陽市寺田塚本111-5
近鉄京都線寺田駅約15分 駐車場有
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:2名
◆日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 鈴木(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部 ②氏名 ③メールアドレス
2024年度日本茶インストラクター一次試験 スタッフ募集のお知らせ
(定員に達したため締め切りました)
朝晩は肌寒くなり少し秋を感じられる季節になってきました。
11月10日に2024年度日本茶インストラクター一次試験および日本茶アドバイザー試験と本年より日本茶シニア・インストラクター試験が実施されます。
つきましては、受付や準備などのお手伝いをしていただくスタッフを募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2024年11月10日(日)12時~17時
◆場所:宇治茶会館(京都府宇治市宇治折居25-2)
京阪またはJR宇治駅から京都京阪バス「太陽が丘」行に乗車(約10分)、「太陽が丘ゲート前」バス停下車すぐ
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:6名
◆昼食、日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 鈴木(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
初任者研修会 スタッフ募集のお知らせ
(定員に達しましたため締め切りました)
日本茶インストラクター24期生および25期生を対象とした初任者研修会を実施します。
つきましては、お手伝いいただけるスタッフを募集いたします。ぜひご応募ください。
◆日時:①2024年4月13日(土)10:00(予定)~17:00(予定) ※24期生対象
②2024年6月22日(土)10:00(予定)~17:00(予定) ※25期生対象
◆場所:京都府茶業会館(宇治茶道場「匠の館」隣)※①②共通
京都府宇治市宇治又振17番地1
京阪宇治線宇治駅下車徒歩5分
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:a)インストラクションデモンストレーションを行うスタッフ1名、b)茶器準備・洗浄等スタッフ2名 ※①②共通
◆日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック長 畑(cha.inst.kansai@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
4/13もしくは6/22のいずれか希望日、スタッフa)またはb)、認定番号・所属支部、氏名、メールアドレス
2023年度日本茶インストラクター認定式 スタッフ募集のお知らせ
(定員に達しましたため締め切りました)
3月30日に執り行われる2023年度日本茶インストラクター認定式において、会場準備や呈茶を
お手伝いいただけるスタッフを募集いたします。みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2024年3月30日(土)12:00(予定)~17:00(予定)
◆場所:京都府茶業会館(宇治茶道場「匠の館」隣)
京都府宇治市宇治又振17番地1
京阪宇治線宇治駅下車徒歩5分
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:若干名
◆日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 中嶋(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部 ②氏名 ③メールアドレス
2023年度日本茶インストラクター2次試験および直前勉強会 スタッフ募集のお知らせ
(定員に達しましたため締め切りました)
2023年度日本茶インストラクター一次試験の合格者が発表されました。
2次試験および直前勉強会の受付や準備などのお手伝いをしていただけるスタッフを募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:二次試験 2024年2月4日(日)9:30(予定)~16:30(予定)
直前勉強会 2024年1月28日(日)12:00(予定)~17:00(予定)
◆場所:全農京都府本部宇治茶流通センター(城陽市寺田塚本111-5)
近鉄京都線寺田駅 西出口より徒歩約15分
◆資格:日本茶インストラクター、二次試験と直前勉強会の両日ともご協力いただける方
◆募集人数:若干名
◆昼食、日当あり
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 中嶋(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
2023年度日本茶インストラクター一次試験 スタッフ募集のお知らせ
ようやく秋らしさを感じられるようになりました。
11月12日に2023年度日本茶インストラクター一次試験および日本茶アドバイザー試験が実施されます。
つきましては、受付や準備などのお手伝いをしていただくスタッフを募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2023年11月12日(日)12時~17時
◆場所:宇治茶会館(京都府宇治市宇治折居25-2)
京阪またはJR宇治駅から京都京阪バス「太陽が丘」行に乗車(約10分)、「太陽が丘ゲート前」バス停下車すぐ
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:6名
◆昼食、日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 中嶋(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
2023年度日本茶インストラクター一次試験 スタッフ募集のお知らせ
ようやく秋らしさを感じられるようになりました。
11月12日に2023年度日本茶インストラクター一次試験および日本茶アドバイザー試験が実施されます。
つきましては、受付や準備などのお手伝いをしていただくスタッフを募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2023年11月12日(日)12時~17時
◆場所:宇治茶会館(京都府宇治市宇治折居25-2)
京阪またはJR宇治駅から京都京阪バス「太陽が丘」行に乗車(約10分)、「太陽が丘ゲート前」バス停下車すぐ
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:6名
◆昼食、日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 中嶋(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
日本茶AWARD三次審査(集合審査@辻調理師専門学校)スタッフ募集のお知らせ
日本茶AWARD2023の三次審査を10月15日(日)に辻調理師専門学校で集合審査いたします。
つきましては、スタッフを若干名募集いたします。ぜひご応募ください。
◆日時:2023年10月15日(日)11:00~17:00(予定)
◆場所:辻調理師専門学校南館(本館の道を挟んだ向かい側)
大阪市阿倍野区松崎町3-16-11
JR・大阪メトロ御堂筋線「天王寺駅」、近鉄「大阪阿倍野橋駅」から徒歩8分、大阪メトロ谷町線「阿倍野駅」から徒歩4分
◆資格:日本茶インストラクター・日本茶アドバイザー
◆募集人数:若干名
◆日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック・畑(cha.inst.kansai@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
2022年度日本茶インストラクター認定式 スタッフ募集のお知らせ
少しずつ春の気配を感じられる頃となりました。
3月25日に執り行われる2022年度日本茶インストラクター認定式において、会場準備や呈茶をお手伝いいただける
スタッフを募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2023年3月25日(土)12:30~17:00(予定)
◆場所:お茶と宇治のまち歴史公園 茶づな
京都府宇治市菟道丸山203-1
京阪宇治線宇治駅下車徒歩4分
◆資格:日本茶インストラクター
◆募集人数:4名
◆日当、交通費支給
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 中嶋(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
日本茶インストラクター協会関西ブロック事務局 中嶋一恵(nihonchainstkansai2020@gmail.com )
2022年度日本茶インストラクター認定2次試験スタッフ募集のおしらせ
***募集人数に達したため締め切りました。***
今年もあと一か月を切りました。
2022年度日本茶インストラクター認定2次試験が2月5日(日)に行われます。それに先立って「日本茶勉強会関西有志の会」主催による受験生むけの直前勉強会を1月21日(土)に行います。
つきましては2次試験当日と直前勉強会両日、スタッフにご協力いただける方を募集いたします。
みなさまご多忙とは存じますがご協力お願いいたします。
◆日時:2023年2月5日(日)
◆場所:JA全農京都茶流通センター
京都府城陽市寺田塚本111-5 ※2022年2月に旧施設から約1キロ西に移転いたしました。
近鉄京都線寺田駅下車徒歩13分
Tel: 0774-52-0095
◆資格:日本茶インストラクター 1月21日(土)の直前勉強会にスタッフとして参加できる方
◆募集人数:若干名
◆日当あり
◆申し込み方法:下記必要事項を記入の上、
関西ブロック事務局 中嶋(nihonchainstkansai2020@gmail.com )までメールでご応募ください。
(定員になり次第締め切らせていただきます。)
①認定番号・所属支部
②氏名
③メールアドレス
日本茶インストラクター関西ブロック 事務局
中嶋 一恵
Mail: nihonchainstkansai2020@gmail.com