VMDサイジング(https://www.nicovideo.jp/watch/sm35452570)っぽいツールです。
MMDのモーションファイルを任意のモデルに合わせて自動調整します。サイジングと同じく、調整には元モデル(あるいはそれに近いモデル)が必要です。
やたらでっかいキャラとかチビキャラとかも、トレース元モデルと同じような感じで踊る(といいな)というツールです。
VMDサイジング軽量版、みたいなコンセプトなので「少ない機能・小さい実行ファイル・短い所要時間・サポートもささやかに」などが特徴です。
実装ロジックが違うので、似たような目的ですが結果は異なるかも知れません。
NNDと同じくランタイムは不要です。Win10なら多分動きます。Win7/8とかはどうかなー動かないかも。
出来なかった場合は理由が表示されると思うので、準標準ボーン追加プラグインを使うなどで対処してください。
エラーで動かなかった場合は……直せるものなら直すかな?
なお、1度「完了」したタスクは再実行出来ません。そのうち再実行できるようにするかも知れない。
足IK/足IK親の姿勢補正値がずれてしまうバグを修正。
プロセスが残ってしまうバグを修正。
VMD姿勢補正処理の高速化。(キーフレームのないフレームをスキップ)
ver 6で版が一部戻ってしまっていたのを修正。
最終フレームが処理対象になっていなかったバグを修正。
補正対象ボーンが漏れていたバグを修正。
メインウィンドウの画面制御を改善。
実行終了後に実行ボタンが有効にならないバグを修正。
タスク登録画面を開いてすぐ閉じると落ちていたバグを修正。
ログ出力に出力VMDのファイル名を記載するように変更。
左手首が姿勢補正対象になっていなかった問題を修正。
タスクが全て完了したら実行ボタンを押せなくなるように変更。
それなりに画面が動くようになりました。
実行中断を追加。
タスクの削除機能(1個ずつ)を追加。
初版。画面を作って機能が動く、けどウィンドウが固まるような状態。
なんか「一般的にダウンロードされてるファイルじゃないから危ないぜー」とか言われることがある見たいですが、「お前の作ったツールなんて信用出来ないぜー」って人はダウンロードしない方が良いと思います。特に変なことはしてないです。VMD変換するだけだし。
安定版
試作中(変なことになっても泣かない人向け)