犯罪ルール
犯罪者とPDの人数制限
PD人数 PD車両 PDヘリ 犯罪者人数 犯罪者車両 犯罪者ヘリ
小型 無制限 制限なし 禁止 1~3 1台 禁止
中型 無制限 制限なし 1台 2~4 1台 禁止
大型 無制限 制限なし 2台 5~10 制限なし 2台
小型強盗
・コンビニ強盗
・家強盗
・ATM強盗
中型強盗
・フリーカ強盗
・大麻強盗
・列車強盗 撃ち合い前提
・金融機関強盗
・ヴァンジェリコ強盗
大型強盗
・パシフィック強盗
・パレト強盗
・サーバー強盗
・アーティファクト強盗
・ボブキャット
・客船強盗
・ユニオン強盗
・ PD側は車両照会等をし、犯人を特定できるのなら指名手配をかけることができる (指名手配の判断基準はPDルールに記載する)
・ 人質がいない状況で人質が居ると嘘つかない
・ 犯罪中、人質がありの状態でPDに要求できるの解放条件は2つまでとする
・ 犯罪時にPDに対して発砲をする場合は必ず警告を入れてから発砲をすること
(例:それ以上近づいたら撃ちますよ〇
例:それ以上動いたら撃ちますよ✖
などの回避不可能な要求にならないようにすること)
※ 声の範囲が叫びになっていることを確認したうえで警告を入れてください
※大型などの撃ち合い前提の場合に関しては必要ありません。
・ チェイス中にPDに対し警告を入れることでドライブバイをすることを可能とする。
PD側は犯罪者が発砲をした時点で解放条件が無効となり発砲することが可能となります。
・ 受注したら早く犯罪をすること
準備は受注前に済ませてください。
・ 犯罪逃走から10分間はアジト内に立ち入る行為禁止
※逃走中の10分間は変装などをして身を隠す行為は可能
・ 犯罪現場付近の職務質問は強制です
・ 強盗で人質がいる場合、店舗の外に立たせてください居ない場合はPD側は撃ち合いと判断します 。
・ ギャング同士又はギャングと反ぐれで犯罪を行う場合、合同服作って犯罪を行ってください。
※ 合同服は変更があるたびにコード一緒に写真を服申請のほうに出してください。
※ 補足:バンダナは各ギャングカラーで大丈夫です 。
犯罪するときの禁止事項
・ サーバー再起動前後15分間の犯罪禁止
※大型犯罪のみ再起動前後30分の犯罪禁止
・ キャンプ行為禁止
※麻取は例外
・ ゾンビ禁止
・ コンバットログ禁止
・ エモートの禁止
・ EMSを殺人する行為の禁止
・ 深海や山岳などの救助できない場所に遺棄する行為の禁止
・ シーン介入の禁止
・ 犯罪逃走後、犯罪現場に戻る行為の禁止
・ 背面防弾の車両からのドラバイを禁止する。
人質解放条件
1 アタック制限1分
2 ドラバイ制限1分
3 台数減少
※減らす車両の車種の指定は禁止とする
4 人数減少
5 スパイク禁止
6 攻撃一分間禁止 =ドラバイ制限1分+アタック制限1分
7 ヘリ禁止
中型からの追加が可能となります
禁止令
・止血剤と人質交換
・人質の命を出して脅す行為
※ この場合即打ち合いになります。