アップデートリリース
◎pubspec.yaml を編集する。
・version を変更する必要がある。
(例)
version: 1.0.1+3
・1.0.1はアプリのバージョン番号
変更しなくてもリリース可能。
・+3はリリースバージョンの番号
リリース毎に変更する必要がある。
3回目のリリースになるので、+3とした。
4回目なら+4でよい。
◎アップロード
Google Play Console から「リリース」→「製品版」を開き、
「新しいリリース」ボタンを押して、新しいappファイルをアップロードする。
アップロード時にリリースノートも同時に表示されるので、ここで更新しておく。
◎リリースノート更新
Google Play Consoleから「リリース」→「製品版」→「リリース」タブ、
「リリースの詳細を表示」→「リリースノート」を開き、
リリースノート(アップデート情報等)を更新する。
簡単な例
Bug fixed.
不具合修正を行いました。
◎Google Play デベロッパー プログラムポリシー違反
原因を解消しアップデートリリースしないと、アプリ更新が出来なくなるらしい。
環境によっては、他にもやらないいけないことが出てくるかも。
以下、解決するまでにやってみたこと
なお、アップデートリリースは上記手順で行うこと。
・SDKのアップデート
Android Studio の SDKマネージャーから、新しいSDKをダウンロードする。
・Android Studio のアップデート
再インストールで上書きインストールされる。
Java等も更新されるらしい。
・android/app/build.gradleを修正する。
minSdkVersion を31にした。(Android 14以降を最低条件とするなら34とする)
defaultConfig {
// TODO: Specify your own unique Application ID (https://developer.android.com/studio/build/application-id.html).
applicationId "com.enkomimieditor.tsvnote"
// You can update the following values to match your application needs.
// For more information, see: https://docs.flutter.dev/deployment/android#reviewing-the-build-configuration.
//minSdkVersion flutter.minSdkVersion
minSdkVersion 31 // 34 にしたいが Android 12 に対応するため
targetSdkVersion flutter.targetSdkVersion
versionCode flutterVersionCode.toInteger()
versionName flutterVersionName
compileSdkVersion 34
}
・flutter におけるいつもの
flutter doctor
flutter upgrade
flutter pub upgrade
flutter pub outdated
flutter pub upgrade --major-versions