会誌

 

2023年 投 稿 規 程


  今年度の春・秋合併号の原稿締切は10月31日です。発刊は11月中旬を予定しています。会員の皆様には,積極的にご投稿くださいますようお願いします。


内  容  ◎ 論文・論説・翻訳

        ・学校数学の研究ならびに教育実践

        ・数理分野の数学的分析ならびに実践・応用

        ・いろいろな事象についての数学的考察・提案

        ・学校数学,数学教育に関わる論文の翻訳・提案等

       ◎ 報告・資料等

                    ・学校数学,数学教育の実践,活動に関する報告,資料等

       ◎ エッセイ,トピック等

                    ・学校数学,研究会に関わるエッセイやトピック等

       ◎ 情報,案内・動向等  

                    ・学校数学,数学教育に関わる学会や研究会の情報や案内・動向他

        ・現場・職場紹介,著書・読書や情報の紹介等

           ・会員個人の研究や実践に関わる情報,案内・動向等


送付方法  下記の送付先まで,PDFファイルにて提出をお願いいたします。      

      送付先:hyamanaka(あっとマーク)naruto-u.ac.jp


原稿締切  春・秋合併号(11月中旬発刊)・・・10月31日締切


原稿頁数  原則として10頁以内とする(平成26年度編集委員会協議事項)。

用紙サイズ A4,マージンは上・下・左・右端ともに25mmまたはそれ以上とする。

      行数,字数,使用ワープロソフトは特に指定しないが,PDFファイルで投稿してください。

      本文の文字の大きさは11ポイント程度とする。

      原稿はそのままB5サイズに縮小して印刷する。

      原稿にはページ・ナンバーを打ち出さないでください。

      原稿の最後のページの右下に会員番号,本人の名前とその読み方を

      “ひらがな”または“ローマ字”で附記する。続けて所属と連絡先を書く。

      投稿原稿は編集委員会で確認し、本会誌の趣旨に合わない場合などは

      掲載をお断りすることがあります。

      また誤字・脱字等の責任は投稿者が負うものとします。