成瀬西自治会
基本情報
<ワークスグループ名>
works-04237
<ドメインID>
500059544
<企業/団体名 >
成瀬西自治会
契約プラン
※非営利要件を満たした団体向けにフリープラン(無料)の機能を一部アップデートしたもの
フリープランから非営利団体様向け特別プランへ移行の経緯
柵木様(2022年度会長) 2023年8月4日
LINE WORKSの運営チームから「フリープラン」のユーザー数上限が変更(100名→30名)されると連絡ありました。しかし、現状100名のまま2024年9月まで利用が可能とのことです。
2024年度の自治会活動におけるLINE WORKSの対応をどうするか検討が必要です。
①「非営利団体様向け特別プラン」(1000名、50GB)があるのでその申し込みをする。
② LINE WORKSはやめてLINEとGoogle Driveでの運用を検討する。
南(2023年度会長) 2023年8月11日
ご連絡ありがとうございました。
LINE WORKSは「スタンダードプラン」で年間5,400円程度ですが、有料プランにするとそのうち更新漏れが出てしまそうですね。
「非営利団体プラン」も確認しましたが「新規開設のみで、すでにお使いのLINE WORKSからの移行はできません」というのが気になります。
これまでの登録をご破算にするのは避けたいですし、「フリープラン」30名のまま、現班長10名、現副班長10名、前年度会長と会計と厚生の3名+有志数名というルールで続けるのが無難かな?と思っています。
柵木様(2022年度会長) 2023年10月12日
先日LINE WORKSの相談窓口から電話がかかってきました。
「フリープラン」で使用中ですが「非営利団体向け特別プラン」に変更してくれるようです。
変更作業には10日ぐらいがかかるとのことでした。その背景は、
①100人サポートが30人サポートになる連絡で困ると言ったら「非営利団体向け特別プラン」に申し込めば、1000人 50GBまで大丈夫になると連絡あり。
②今回LINE WORKSの使用状況のアンケートがあり以下の内容で回答。
●30人では使いにくい。
●「非営利団体向け特別プラン」にしたとき過去のデータの移行ができないのは困る。
●このままではLINE WORKSをやめてLINEに変更する可能性が大きい。
結局、現「フリープラン」を「非営利団体向け特別プラン」に変更しますと申し込んでおきました。
これで人数、容量を気にせずに使えるようになります。
なお、私もLINE WORKSの公式サイトに記載があったように「非営利団体向け特別プラン」に変更の際はこれまでの登録内容を破棄して再構築が必要と思っていましたが、LINE WORKSの運営側の対応次第で、結局はそのまま使えるようです。
南(2023年度会長) 2023年10月12日
よかったです。助かります。
柵木様(2022年度会長) 2023年10月18日
対応が終了したようです。管理者画面で、容量が50GBになりました。
人数の確認はできないようですが1000人になっているはずです。
南(2023年度会長) 2023年10月18日
これなら会員全員登録しても余裕ですね😉
ご対応感謝申し上げます。