1. 初めに
・Narikawacity,成川Discordサーバーをよくご覧になってから参加してください。
・サーバーの荒らし対策強化のためDiscordとMinecraftとのリンクを強制する場合があります。
Minecraft
2. Minecraftサーバー共通ルール
2.1 チャットについて
・基本的にDiscord規約が適用されます。
・サーバー内のチャットでの問題発言、軽い危険行為は処罰の対象になります。
2.2 宣伝行為
・本サーバーのワールド内での他Minecraftサーバー、他Discordサーバーの宣伝は原則禁止です。連携サーバー、その他運営が許可したものは認めます。
2.3 遠隔監視システムによる処罰について
・本サーバーではLiveKitプラグインを用いた遠隔での監視を行っております。
・不審な行動(大量のTNT火薬の所持や他人の建築物の破壊、チート対策プラグインの検知等)が見られた場合は10分から6時間の期限付き処罰を行う場合があります。なお、期限付き処罰は異議申し立ての対象外となります。
2.4 不当な処罰について
・もし行われた処罰(無期限の処罰)が不当と思われる場合はこちらの異議申し立て専用のディスコードサーバーまたはサイト内のお問い合わせよりご連絡ください。banが不当だと判断されれば処罰の取り消しを行います。
2.5 公式SNS投稿について
・本サーバーの宣伝のためにサーバー内の建築物のスクリーンショットを成川公式X(旧Twitter)または公式ホームページ等で予告なく公開する場合があります。
2.6 建物の保護について
・必ず建築した建物等は荒らされる危険性があるので保護をお願い致します。コマンドはこちらに記載しております。
・他プレイヤーの妨げになりますので必ず必要チャンク内のみ保護してください。
・チャンクが保護されていても何も建築物がない場合は解除させていただきます。
・最終ログインから60日経過しますと建築物及び保護チャンクの所有権は解除されます。
2.7 荒らしについて
主に荒らしは以下の行為が該当します。
・他人が作成した建築物を許可なく破壊又は改造
・MOBの大量設置や反復回路の作成等によるサーバーに負荷を与える行動
・利用規約の違反
・チャットでの他ユーザーに不快な思いをする可能性があるものの書き込み
上記に記載以外の行動でも運営が悪質だと判断すると処罰を行う場合があります。
2.8 ロールバックについて
・荒らしによる建物の破壊、またはサーバーの障害等により予告なくロールバックやバックアップを行ったデータに戻す場合があります。
2.9 サーバーの公開停止について
・ワールドのリセットや技術的問題などによりサーバーの公開を停止する場合、これまで使用していたワールドデータを配布することがあります。配布されたワールドデータの再配布や第三者への公開は固くお断りいたします。
2.10 サーバーの不具合について
・サーバーの不具合やバグを発見された場合は、Discordまたはサイトのお問い合わせフォームよりご連絡ください。不具合やバグを意図的に利用した場合、アカウントの処罰や、バグ利用前の状態へのデータロールバックを行う場合があります。
2.11 サーバー内の建物と権利について
・本サーバー内で制作された建築物等の著作物は、その利用許諾を含む一切の権利が本サーバーに帰属するものとします。
3. 各サーバーについて
3.1 成川サーバー、建築サーバー
3.1.1 建物の建築について
・建物の大きさや区画につきましては、特に規定や制限を設けておりません。ただし、実寸大のテーマパーク建設など、規模が著しく大きい建築物につきましては、サーバー負荷などの観点から、移動や削除をお願いする場合、また建築そのものをご遠慮いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・長い間、建築途中の建物は撤去させていただく場合がございます。ご了承ください。
3.1.2 道路の敷設について
・道路の建設については小道のみ可能です。(幅13マス以内の一車線道路)
・大通り(14マス以上)の建設は許可が必要です。許可の申請はdiscordの鉄道・道路建設申請へお願い致します。許可なく建設しますと削除致します。
3.1.3 鉄道について
・駅の建設や線路の敷設には許可が必要です。許可なく建設しますと削除致します。
・許可の申請はDiscordの鉄道・道路建設申請へお願い致します。
3.1.4 MODについて
・建築サーバーではMODを使用しております。MODによるクライアントでのワールドデータの損失、またはデータの破損があっても本サーバーは責任を負いかねますので必ず遊ぶ前にバックアップの実行をお勧め致します。
・クライアントのみに導入するMODはMAP表示ツールや整理ツール等の便利MODは使用できます。但しチート系クライアントMOD(飛行、オートkill、鉱石透過ツール等の他プレイヤーに支障が出る恐れがあるもの)は処罰を受ける場合があります。
3.2 工業サーバー
3.2.1 建物の建築について
・特に規定はありませんが、他プレイヤーの行動を妨げる恐れのあるもの、不快に思われる可能性がある建築物は削除させていただく場合がございます。
3.2.2 MODについて
・工業サーバーではMODを使用しております。MODによるクライアントでのワールドデータの損失、またはデータの破損があっても本サーバーは責任を負いかねますので必ず遊ぶ前にバックアップの実行をお勧め致します。
・クライアントのみに導入するMODはMAP表示や整理ツール等の便利MODは使用できます。但しチート系クライアントMOD(飛行、オートkill、鉱石透過ツール等の他プレイヤーに支障が出る恐れがあるもの)は処罰を受ける場合があります。
Discord
4. Discordサーバー共通ルール
4.1 サーバールールについて
・ルールをよくお読みください。 ルールの違反を行うと、処罰を受ける可能性があります。 また、ルールが変更された場合は変更後のルールが適用されます。
4.2 Discord規約
・Discordの規約により、当コミュニティには13歳未満はご参加いただけません。 そのほか、Discordの規約全般が適用されます。 言葉遣いと言動 他者との会話では思いやりをもった言葉遣いをしてください。 荒らし行為、紛争、侮辱、嫌がらせ行為、その他攻撃的行動はお止めください。 その他、運営が不適切だと判断した場合もこれに当てはまります。
4.3 冒涜的発言とNSFWなコンテンツ
・当コミュニティでは冒涜的なトピック、NSFWなコンテンツ(過激なもの(性的・卑猥なもの、暴力的・残酷なものなど))の発言やリンクを送信することを禁止します。 これはユーザー名、アバター、カスタムステータス等のサーバー上で表示される全ての情報に適用されます。 個人情報 全ての人の安全性を保つために、他人の個人情報を送信、共有したり尋ねることや、なりすまし等はしないでください。
4.4 宣伝行為
・他Minecraftサーバー、Discordサーバーの指定された場所以外での宣伝行為をした場合処罰の対象となります。アバターやプロフィールなどに宣伝が乗っていることは構いませんが、サーバープロフィールや本サーバーにのみ表示されるアバターに宣伝が乗っている場合はルール違反となります。
4.5 その他
・ 荒らしとみられる文や同じ内容も何度も送るスパムなどは処罰の対象になります。
・Discordに参加してから1週間以内に認証をしなかった場合kick又はbanをさせていただく場合がございます。
4.6 処罰に関して
・処罰の詳細についての議論は運営内で行います。 処罰について論争をすることは、他ユーザーの迷惑になりますので行わないでください。 処罰の対処について あなたが他ユーザーから攻撃的な行為、不快感を与える行為を受けた場合は、それに反応せず、すぐにDiscordのお問い合わせチャンネルまたはサイトのお問い合わせから運営へメッセージを送ってください。 また、ルールに違反しているユーザーを見つけた場合も同様の対応をお願いいたします。
5.1 利用規約の改定・追加について
・利用規約が変更された場合はホームページお知らせに変更のお知らせを掲載します。そのため「変更後のルールを読んでいなかった」などの理由でのルール違反は通用しませんのでご理解お願いします。
・ルールの改定、追加を希望する場合はお問い合わせチャンネルにメッセージを送ってください。運営内で議論し、改定や追加を行います。また、行われなかった場合は理由を送ります。基本的に一度提案し、行われなかったルールの改定や追加は今後行われませんので再度同じ内容を提案することはおやめください。
5.2 ユーザーの方々にお願いしたいこと
・運営も現実が多忙の際は、どうしても対応が遅くなってしまう場合があります。できるだけ早く対応できるよう心がけてはいますが、ご理解のほどお願いいたします。
6. その他注意事項
・質問やルール違反者の報告などはDiscordのお問い合わせチャンネルに問い合わせて下さい
また、余儀なく変更する場合がございます。
2022/1/1 執筆
2022/3/22改訂
2022/5/29改訂
2022/11/16改訂
2022/12/29改訂
2023/5/15改訂
2024/3/17改訂
2024/8/16改訂
2025/8/25改訂