大学でのTA
東京大学 理学部講義「一般相対論」TA, 担当教員 : 須藤靖, 2021年 Sセメスター
東京大学 理学部講義「物理学演習II」TA, 担当教員 : 鎌田耕平, 2022年 Aセメスター
東京大学 教養学部講義「宇宙科学実習II」TA, 担当教員 : 日下部春香, 2024年 Sセメスター
東京大学 理学部講義「一般相対論」TA, 担当教員 : 須藤靖, 2021年 Sセメスター
東京大学 理学部講義「物理学演習II」TA, 担当教員 : 鎌田耕平, 2022年 Aセメスター
東京大学 教養学部講義「宇宙科学実習II」TA, 担当教員 : 日下部春香, 2024年 Sセメスター
国立天文台 三鷹 定例観望会 スタッフ (2020.12~現在)
東京大学木曽観測所 銀河学校 TA (2021.3, 2022.3)
君も天文学者!「八ヶ岳☆s(スターズ)」チューター (2023.3)
創造性の育成塾 TA (2023.8, 2025.7)
第75回駒場祭にて、天文台ドームツアーを開催。人気投票の駒場グランプリにてアミューズメント部門3位入賞 (2024.11)
木星
日時 : 2021年9月25日
対象 : 国立天文台 三鷹 定例観望会
場所 : オンライン (YouTube配信)
天体観測の入り口
日時 : 2022年3月26日
対象 : 銀河学校2022
場所 : 東京大学木曽観測所
星のお名前
日時 : 2022年4月8日
対象 : 国立天文台 三鷹 定例観望会
場所 : オンライン (YouTube配信)
宇宙の95%は正体不明??
日時 : 2023年8月3日
対象 : 奈良県立奈良高校 東大探訪 2023
場所 : 東京大学本郷キャンパス
おとめ座の銀河 M87
日時 : 2024年4月27日
対象 : 国立天文台 三鷹 定例観望会
場所 : 国立天文台三鷹キャンパス
スマホを用いた天体観測
日時 : 2024年12月26日
対象 : 東京大学 教養学部講義「惑星地球科学I」, 担当教員 : 小久保英一郎
場所 : 東京大学駒場キャンパス
日時 : 2025年7月24日
対象 : 天プラ茶話会
場所 : オンライン