岡山近府県卓球選手権大会
3年ぶりに県外チーム参加しました。
卓球台76台 参加者1,000人越えの凄い大会です。
1日目は団体戦が行われ 男子は予選リーグ2位 女子は4位でした。
ただ、女子は順位トーナメントで1位となり収穫もありましたが、これからの頑張りが必要です。
玉野市民春季卓球大会
OBがたくさんいました。左の写真には、一般男子団体で優勝した 小柳友之介 前川拓海 小田隼人 佐藤正隆 藤原日向 中井颯太 一般女子ダブルスで優勝した 佐藤早恵
他にも三宅慶太 大前空駕 谷村拓海 美甘健斗 三宅康太 大野、、、
一般男子ダブルスで2連覇を果たした小畑恵一 そのペアに惜しくも決勝で敗れた松山満、、、 漏れている人がいたらごめんなさい🙇
次は、秋の個人戦で色んなOBに会えることを期待しています。
第2回ななく卓球交流大会
第3位は TFとみやま
定位置を奪われてしまい、、、茫然、、、
次回での巻き返しはなるでしょうか?
その前に立ちはだかる ピンポン津山 新居浜南中 そして新たに参戦するチーム、、、
第2回ななく卓球交流大会
準優勝は 新居浜南中 第一試合でピンポン津山に2-3で敗退。
これが、事実上の決勝戦でした。
次回での頑張りを期待しています。
第2回ななく卓球交流大会
優勝は ピンポン津山でした。
久しぶりの参加でいきなり1番を持っていきました。
岡山市スポーツ少年団 卓球部 総会
体育館2Fのミーティングルームにて、、、
事業報告やら今年度の大会運営について協議しました。
第1回ななく卓球交流大会
第3位 ななく
集合写真も撮りました。
第1回ななく卓球交流大会
第3位 ななく
大森クラブと勝敗で並んだのですが、直接対決に勝利したため表彰と景品をゲットできました。
第1回ななく卓球交流大会
準優勝は ひまわりジュニア
最終戦のTFとみやま に勝てば優勝でしたが、後一歩及びませんでした。
第1回ななく卓球交流大会
TFとみやま が狙い通り優勝をかっさらっていきました。
この中に現金が入っていました!!
女子優勝 男子4位。
この大会はベスト4まで賞金がでました。
皆で山分け一部チームへ寄付です。
4/2(日)井原のチェリーカップ大会へ参加しました。
3/27(月)? 安藤3兄弟勢ぞろいです。
この日は、松山満 山本晃 写真には写ってないですが、三宅陽太 前川楓 前川拓海 上杉宏希 も練習に参加してくれました。 ありがとう!!
3月18日(土)今回はいつものように10チーム。
トップ争いは、最終マッチ TF対西東までもつれましたが、TFのトリプルエースが大きな壁として立ちはだかりまたしてもTFの勝ちでした。
西東次は頑張れ!!
2月25日(土)8チームによるリーグ戦を2回行いました。
この日、試験と重なったチームが多く10チーム集まらず、このような
形になりました。
結構な試合数です。皆、疲れたと思います。
お疲れ様でした。
2月4日(土)玉野ライオンズ杯に参加しました。
1月28日 練習会を行いました。
トリプルエースの1人Iが欠けたTFとみやま 新居浜南中に惜敗。
ななくは、M・T砲を要しながらTFとみやまに負け、、、残念。
1月21日 練習会を行いました。
TFとみやま 男子 女子 で1・2フィニッシュ 他のチームにも頑張って欲しいですね。
2023.1.15(日) 玉野の歩いて行ける台湾 「無天茶坊」にて役員慰労会 中国高級茶藝師の資格を持つ袁さんの手による烏龍茶を頂きました。飲み終わって「癒された~~」の声が相次ぎました。
無天茶坊のHPはこちらです。
料理は、台湾屋台生活(焼き小籠包・豆乳スープ) 台湾の香りがプンプンでした。
2023.1.14(土) 今年最初の ななく練習会
練習試合の模様
揃えられた履物
お昼のお弁当は、ハンバーグ・エビフライ みそ汁 お茶 これで500円。ただし、お茶とみそ汁が付くのは指導者だけです。