ムラサキイガイ

Mytilus galloprovincialis Lamarck, 1819

レア度:いつでも見られる

形態:全長5㎝程度のイガイ類。貝殻は台形。青紫色の固い殻皮に覆われているが、それ以外の部位は青い地色が露出しており、茄子漬けに似ている。

生息域:地中海原産で、外来種として南アフリカ、東アジア、北アメリカ西岸、オーストラリア南東部を含む世界中の温帯域に分布する (Branch & Steffani 2004)。日本への定着は、1930年代以降と考えられている (岩崎ら 2004)。現在は日本全国に分布し、潮間帯から水深10mの岩礁に生息する。七重浜ではムラサキインコと並ぶ超普通種で、大規模なベッドが見られる。近隣の葛登支には生息していない。

生態:ヒトデ類、カニ類 (e.g. Chen et al. 2004)、肉食性巻貝 (e.g. Fujinaga & Nakao 1999; Kawai 2002) などあらゆる捕食者の餌生物となる。とはいえただ食われるだけではなく、捕食者刺激の存在下では殻を厚くするという可塑的な反応を示すこともできる (Smith & Jennings 2000)。日本列島沿岸における本種の繁殖期は原産地周辺と同じ年1回で (Hrs-Brenko 1971)、地域によって長さに若干の差がみられるものの10–4月の範囲にある (劉・梶原 1983)。一方、南アフリカでは年2回繁殖する個体群もみられる (van Erkom Schurink & Griffiths 1991)。本種は体外受精および間接発生をおこない、海中を漂う期間は約3か月と推定されている (梶原ら 1978)。この特性は、バラスト水への混入などによる世界規模の本種の分布拡大にも密接に関わっている (Geller et al. 1994)。

その他:北海道では、在来種のキタノムラサキイガイ M. trossulus との間に交雑が生じている (Brannock et al. 2009; Iwasaki 2019)。

2018年7月 山上
2018年7月 山上
2021年3月 とみよし茄子漬っぽい色している。きっとムラサキイガイ
2021年5月8日水槽内で撮影
2021年5月 藤本
足糸
2021年6月 とみよし
2021年8月31日 りった大きい!
2021年9月5日 りった
2021年9月5日 りったムラサキインコイワフジツボと一緒
2021年9月5日 りった泥にまみれる。

引用文献:

  1. Hrs-Brenko, M. 1971. The reproductive cycle of the Mytilus galloprovincialis Lamk in the Northern Adriatic Sea and Mytilus edulis L. at Long Island Sound. Thalassia Jugoslavica, 7:533–542.

  2. 梶原武・浦吉徳・伊藤信夫. 1978. 東京湾の潮間帯におけるムラサキイガイの付着, 生長および死亡について. 日本水産学会誌, 44: 949–953.

  3. 劉明淑・梶原武. 1983. ムラサキイガイの繁殖生態. 付着生物研究, 4: 11–21.

  4. van Erkom Schurink, C. & Griffiths, C. L. 1991. A comparison of reproductive cycles and reproductive output in four southern African mussel species. Marine Ecology Progress Series,76: 123–134.

  5. Geller, J. B., Carlton, J. T. & Powers, D. A. 1994. PCR-based detection of mtDNA haplotypes of native and invading mussels on the northeastern Pacific coast: latitudinal pattern of invasion. Marine Biology, 119: 243–249.

  6. Fujinaga, K. & Nakao, S. 1999. Food organisms and food consumption rates in Neptunea arthritica. Aquaculture Science, 47: 15–20.

  7. Smith, L. D. & Jennings, J. A. 2000. Induced defensive responses by the bivalve Mytilus edulis to predators with different attack modes. Marine Biology, 136: 461–469.

  8. Kawai, K. 2002. Foraging activity and prey-size selection in Nucella freycineti (Deshayes)(Neogastropod: Muricidae). Benthos Research, 57: 77–84.

  9. Branch, G. M. & Steffani, C. N. 2004. Can we predict the effects of alien species? A case-history of the invasion of South Africa by Mytilus galloprovincialis (Lamarck). Journal of Experimental Marine Biology and Ecology, 300: 189–215.

  10. Chen, R. B., Watanabe, S. & Yokota, M. 2004. Feeding habits of an exotic species, the Mediterranean green crab Carcinus aestuarii, in Tokyo Bay. Fisheries science, 70: 430–435.

  11. 岩崎敬二・木村妙子・木下今日子・山口 寿之・西川 輝昭・西栄二郎・山西良平・林育夫・大越健嗣・小菅丈治・鈴木孝男・逸見泰久・風呂田利夫・向井宏. 2004. 日本における海産生物の人為的移入と分散: 日本ベントス学会自然環境保全委員会によるアンケート調査の結果から. 日本ベントス学会誌, 59: 22–44.

  12. Brannock, P. M., Wethey, D. S. & Hilbish, T. J. 2009. Extensive hybridization with minimal introgression in Mytilus galloprovincialis and M. trossulus in Hokkaido, Japan. Marine Ecology Progress Series, 383: 161–171.

  13. Iwasaki, K. 2019. Distribution of native Mytilus trossulus and non-native M. galloprovincialis (Mytilidae: Bivalvia) along the coast of Hokkaido Island, Japan. Memoirs of the Nara University, 47: 37–54.