びっくり食堂ナナカフェに楽器教室ができました。
楽器は基本的にこちらで準備しております。
楽器に興味のある子は、もしかしたら運命の出会いがあるかもしれません。
1回300円の寄付金のご協力をお願いします。
予定表はナナカフェアプリで配信!
簡単な基礎を身につけて、音楽を楽しみながら、広い世代と交流するという事を本教室の目標にしています。
ギター、ベース、キーボード、ドラムといった、一般的なロックバンドに必要な楽器は完備しています。
またお持ちの楽器にも可能な限り対応します。
親子で同時に受講できます。(むしろ推奨します)
子供と同じ土俵で楽しめる音楽なら家庭内のコミュニケーションツールにもなります。
日時によっては一緒に遊べる子がいるから、受講生以外のお子さんも楽しめるかも
楽器教室とは離れますが、場所がびっくり食堂ナナカフェなので100円でナナカフェメニューのドリンクを提供していただけます。
300円でシリアルも食べれます。(楽器教室とは別事業)
楽器教室の機材は9割が講師の持ち込み機材です。
そのため、維持には正直多額の資金がかかります。
受講される方は、100円でいいのでご協力をよろしくお願いします。
はじめまして
まさせんせいです。
みんなはおんがくがすきかな?
このきょうしつはみんながほんとうにやりたいことをみつけるためのおてつだいとしてがっきをおしえているよ。
きになったらみにきてね
皆さん、はじめまして。
先ずは興味を持って頂きありがとうございます。
ボランティアでこの音楽教室の講師を勤めている、まさと申します。
この楽器教室は、楽器をやってみたいのに金銭的な理由で楽器を始めることが出来ないというのを無くすためにナナカフェさんと協力して運営させていただいております。
お子さんには無限の可能性があり、そのうちの1つに音楽があります。
私は、音楽というのはコミュニケーションツールだと思っており、そのコミュニケーションツールを使う仲間としてお子さんたちに音楽の基礎と楽しさを知ってもらいたいと思っています。
年代を超え、人種を超え、果ては時代を超えることもできる素晴らしいものです。
しかし、これを身につけるのは簡単ではありません。
練習は地味でつらいことも多いです。興味のない子どもだとすぐに挫折してしまいます。
けれどそれは悲しいことです
興味をなくす、それ避けるためにつらい基礎練習は初めはしません。
そして、本人がやるという決意を持って、初めて取り組みます。
これはお金をもらって、上達させるという成果を求められる通常の教室では不可能な事でしょう。
本当に、早く楽器を上手くしたいなら有料の教室に通ったほうがいいです。
ただ、楽しく音を出すといった点を見れば、当教室で十分な可能性があります。
楽しく音楽をしたいと思ってる方は、一度覗きに来てください。