博士(理学)東京工業大学, 2017年3月
専門分野:地球内部ダイナミクス・地震学・数値流体力学・データ科学
筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 助教
担当学部:理工学群 工学システム学類
担当大学院:理工情報生命学術院 システム情報工学研究群 知能機能システム学位プログラム
2025年5月 - 現在 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 外来研究員
2025年4月 - 現在 筑波大学 システム情報系 知能機能工学域 助教
2024年4月 - 2025年3月 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 客員研究員
2023年5月 - 2024年3月 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 招聘研究員
2023年4月 - 2025年3月 秋田大学 大学院理工学研究科 附属クロスオーバー教育創成センター 助教
2021年4月 - 2023年3月 国立研究開発法人 海洋研究開発機構 海域地震火山部門 ポストドクトラル研究員
2021年1月 - 2021年3月 東京大学 地震研究所 特任研究員
2019年9月 - 2020年10月 The University of Hong Kong, Department of Earth Sciences, Post-doctoral Fellow
2017年4月 - 2019年8月 東京大学 地震研究所 特任研究員
2014年4月 - 2017年3月 東京工業大学 大学院理工学研究科地球惑星科学専攻 日本学術振興会特別研究員 (DC1)
2014年4月 - 2017年3月 東京工業大学 大学院理工学研究科 地球惑星科学専攻 博士課程
2012年4月 - 2014年3月 東京工業大学 大学院理工学研究科 地球惑星科学専攻 修士課程
2008年4月 - 2012年3月 筑波大学 生命環境学群 地球学類
2025年4月 - 2028年3月 広域テクトニクスから読み解く地震発生と火山噴火の機構, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C), 中尾篤史
2022年4月 - 2025年3月 地球化学トレーサの分別・輸送シミュレーションから明らかにする地球マントルの進化, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 若手研究, 中尾篤史
2014年4月 - 2018年3月 地球内部水循環におけるマントル遷移層と核マントル境界域の役割, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C), 中久喜伴益, 岩森光, 中尾篤史, 中川貴司, 亀山真典
2014年4月 - 2017年3月 マントル内部の水輸送シミュレーション:地球規模の化学的不均質構造の解明にむけて, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 特別研究員奨励費, 中尾篤史
ORCID https://orcid.org/0000-0003-2662-4105
Google Scholar https://scholar.google.com/citations?user=083SnXcAAAAJ&hl=en
Research Map https://researchmap.jp/a-nakao