Profile

≪学歴≫

1999年3月 広島県私立崇徳高等学校(普通科) 卒業

2000年4月 筑波大学第二学群人間学類 入学

2004年3月 同大(心理学主専攻) 卒業

2004年4月 大阪大学大学院人間科学研究科博士前期課程 入学(「臨床死生学・老年行動学」分野)

2006年3月 同大学院 修了

2006年4月 大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程 入学(「臨床死生学・老年行動学」分野)

2009年3月 同大学院 修了

 

≪職歴(常勤)≫

2007年4月 日本学術振興会特別研究員(DC)(専門区分;社会心理学、2009年3月まで)

2009年4月 大阪大学大学院人間科学研究科行動学系共通 助教(「心理学実験」、「実験実習」、「現代社会を読み解く-対人関係の心理学-」、「臨床死生学・老年行動学特講」等担当、2013年3月まで)

2013年4月 日本学術振興会特別研究員(PD)(専門区分;社会心理学、受け入れ;東京女子大学現代教養学部、2015年3月まで)

2015年4月 聖学院大学人間福祉学部 准教授(「心理学概論」、「社会心理学」、「心理学実験実習A」、「心理学研究法」等の心理学および社会心理学の関連科目を担当、2018年3月まで)

2016年4月 聖学院大学人間福祉学研究科 准教授(兼任)(「社会心理学特論」担当、2018年3月まで)

2018年4月 中京大学現代社会学部コミュニティ学専攻 准教授(「人間関係の心理学」、「社会統計学」、「多変量解析論」等の心理学および社会調査士の関連科目を担当)

2018年4月 中京大学社会学研究科 准教授(兼任)(「社会統計学特殊講義」、「多変量解析演習」等の心理学および専門社会調査士の関連科目を担当)


≪職歴(非常勤)≫

2005年4月 大阪医療福祉専門学校 非常勤講師(「高齢者の心理」担当、2007年3月まで)

2006年4月 近畿大学文芸学部 非常勤助手(「心理学実験」担当、2007年3月まで)

2009年4月 関西大学社会学部 非常勤講師(「マスコミ調査実習」、「コミュニケーション特論」担当、2013年3月まで)

2009年4月 関西保育福祉専門学校 非常勤講師(「老人・障害者の心理」、「発達心理学入門」担当、2012年3月まで)

2011年4月 近畿大学総合社会学部 非常勤講師(「心理学購読」、「心理統計」担当、2013年3月まで)

2012年4月 関西学院大学人間福祉学部 非常勤講師(「心理学」担当、2013年3月まで)

2012年4月 滋賀県立大学人間関係学部 非常勤講師(「高齢者行動論」担当、2016年9月まで)

2014年3月 University of Wisconsin-Madison, Institute on Aging, Visiting research scholar(2014年8月まで)

2018年4月 聖学院大学人間福祉学部(心理福祉学部) 非常勤講師(「心理学研究法」、「心理学統計法」等の公認心理師の関連科目を担当、2020年3月まで)

2018年4月 東京女子大学現代教養学部 非常勤講師(「コミュニケーション統計法1」担当、2022年8月まで


≪学外での活動

2017年9月 彩の国いきがい大学春日部校 講師

2023年6月 看護学研究倫理コンサルテーション 研究協力者


≪学位≫

2009年3月 「人間科学」博士(大阪大学大学院人間科学研究科)

 

≪資格≫

2004年3月 高等学校第一種教員免許(数学)

2011年10月 専門社会調査士


≪所属学会≫

日本老年行動科学会

日本老年社会科学会

日本応用老年学会

日本心理学会

日本社会心理学会

日本健康心理学会

日本精神保健看護学会

日本看護科学学会

Gerontological Society of America (GSA)

Society for Personality and Social Psychology (SPSP)

 

≪論文審査歴≫

老年社会科学(査読委員)

心理学研究

発達心理学研究

応用心理学研究

健康心理学研究

Japanese Psychological Research

Asian Journal of Social Psychology

Nursing & Health Sciences

Geriatrics & Gerontology International


≪科研費獲得歴≫

中原純 (2007-2008). 高齢者および向老期世代のプロダクティブ・エイジングの可能性に関する検討 『平成19年度・特別研究員奨励費』

中原純 (2010-2013). 前期高齢者に対するプロダクティブアクティビティ促進プログラムの開発 『2010年度・若手研究B』

大西香代子・北岡和代・中原純 (2010-2012). 精神科看護師における倫理的悩みとそれによるバーンアウトを防止する要因の検討 『2010年度・基盤研究C』

佐藤眞一・権藤恭之・平井啓・中原純 (2011-2013). 臨床死生学・老年行動学に基づく高齢者の孤立と孤独に関する総合的研究 『2011年度・基盤研究B』

中原純 (2013-2015). 他者との接触がwell-beingに及ぼす影響-日本型高齢者モデルの構築― 『2013年度・特別研究員奨励費』

中原純 (2014-2016). 中高年者の自己複雑性;社会関係が主観的well-beingに与える影響の調整効果 『2014年度・若手研究B』

正田悠・中原純・安田晶子・田部井健一 (2015-2017). Art for Ages: 高齢者のwell-beingと音楽実践の学際的研究 『2015年度・基盤研究C』

中原純 (2017-2023). 高齢者の自己複雑性因果モデルの精緻化および介入プログラムの開発 『2017年度・基盤研究C』

福井幸子・大西香代子・安岡砂織・矢野久子・中原純 (2021-2024). マルチレベルモデルを用いた感染症患者への看護師の倫理的行動に対する組織要因の探求 『2021年度・基盤研究C』

青山恵美・矢野久子・長谷川達人・中原純 (2021-2024). 医療施設内結核感染予防のための結核健診受検職員の継続支援システムの構築と臨床応用 『2021年度・基盤研究C』

中原純・豊島彩 (2022-2025). 高齢者の自己複雑性と主観的well-being:自己側面間の相互作用過程の解明 『2022年度・基盤研究C』

箕輪千佳・大西香代子・中原純・李孟蓉 (2022-2025). 看護教育におけるジェンダーバイアス尺度開発による国際比較とその解消の方策構築 『2022年度・基盤研究C』