BrainCom

脳コミュニケーション研究センター

脳コミュニケーション研究センター (BrainCom) は、学内外の神経科学、心理学、情報学等の研究者をメンバーとする、公立大学では唯一のヒト神経科学の研究センターです。機能的磁気共鳴画像法による脳機能イメージングを中心的な手法として、知覚、認知、認知制御、記憶学習、運動制御などの脳機能を支える神経基盤の研究、および脳の仕組みから発想する新しい情報通信技術、人工知能の開発に取り組んでいます。2012年に本学総合研究所に設置され、2020年より中原がセンター長を務めています。

BrainComの研究設備

磁気共鳴画像装置

MAGNETOM Prisma 3T (SIEMENS) 

主要周辺機器

磁気刺激装置 Magstim200 (Magstim)

磁気刺激用ナビゲーションシステム Brainsight2 (Rogue Research)

脳波測定システム BrainAmpMR (Brain Products)

集束超音波刺激装置 NeuroFUS Pro (Sonic Concepts)

その他の周辺機器

視覚刺激提示LCDモニター BOLDscreen (Cambridge Research Systems)

3D視覚提示プロジェクター PROPixx (VPixx Technologies)

視覚刺激作成装置 ViSaGe (Cambridge Research Systems)

急速眼球運動解析装置 Eye Link1000 (SR Research)

生体モニタリング装置 BIOPAC (BIOPAC Systems)

聴覚刺激装置 OptoACTIVEⅡ (Optoacoustics)

眼球計測装置 TobiiProグラス3 (Tobii)

三次元位置計測装置 PATRIOT (Polhemus)

大規模並列計算機 GPU内蔵計算機クラスタ

防音シールドルーム サイエンス・ナサールFHSシールドタイプ(カワイ音響システム)