長野県における身体障がい者の水泳の普及、振興、技術の向上を目的に平成元年(1989)に「長野県身体障害者水泳連盟」が設立されました。

そして、平成23年(2011)12月17日より、障がい者全体をカバーする目的で「長野県障害者水泳連盟」(長野SSC)へと名称変更。

さらに、高レベルの目標を持つことを意識し、平成30年(2018)3月18日より「長野県パラ水泳協会」(長野PSC)へと生まれ変わりました。

当団体では障がい者の水泳指導から各種大会への参加に力を入れております。