2025年度のサマーセミナーは終了しました.
ご参加いただいた皆様,ありがとうございました.
(2024.9.8)
参加登録フォームを公開しました。(2025.7.18)
サブテーマを公開しました。(2025.7.7)
メインテーマを公開しました。(2025.6.5)
サマーセミナー2025のHPを公開しました。(2025.5.28)
通算26回目となる今年度のセミナーは、対面のみの開催です。
日本全国の学生や研究者と議論してみたい方,交流してみたい方など,どんな方でも大歓迎です。
多くの方のご参加をお待ちしております!
日時
2025年9月4日(木)学会終了後~9月6日(土)午前まで
場所
宇都宮大学峰キャンパス
【メインテーマ】
食べて、歩いて、ディスカッション
―宇都宮で考える地域資源と農村のこれから―
【サブテーマ】
「栃木の‘農’を包む!
地域資源と農業農村工学の視点から考えるご当地餃子」
「この夏いちばんクールな体験
‐ひんやり大谷石めぐり‐」
参加登録受付中!
7月18日(金)~8月8日(金)
以下のURLまたは二次元バーコードより,参加登録フォームにご回答ください.
https://forms.gle/V5AtrRYwmHG2t9vm8
→参加申し込みは締め切りました.
当初の想定以上にお申込みをいただき,参加者数が上限に達しました.
たくさんお申込みいただき,ありがとうございました.
その他,お問い合わせは以下のE-mailアドレスまでご連絡ください。
E-mailアドレス:n.n.summer.seminar@gmail.com
サマーセミナーは,今後も農業農村工学分野の学生・若手研究者等が交流できる場所を提供していきたいと考えております!
こんな企画をやってみたい!というアイデア等ございましたら,ぜひご連絡ください!
2025年サマーセミナー実行委員
農業農村工学サマーセミナー2025にご後援をいただいている
NNクリエイターサークル様のWebサイトはこちら↓